よい年でありますように
切に願うのでした。
良縁に恵まれますように
一番は仕事上で。
会社のおじいちゃん辞めることになりました。
毎日、毎日、同じ注意を繰り返してきたが無駄でした。
日増しに酷くなってくる
一昨日は、再三食中毒の危険性(二次汚染)があるので止めるように指示していたことを、目を盗んでやっていたので思いっきり叱ったんです
もう10回以上絶対にやるなということを、めんどくさがって手を抜いていたから
そしたら、帰るだなんだと言い始め、本社に電話し始めました。
正直、この世界で40年以上やって、キュウリの千切りがまともに切れないって


普通、素人でももっとキレイに早く切れるって。
もう翌日から来ない感じでしたが、一応次の人間が決まるまではいるようです
今年は、5月以降から散々な日々
5人中3人バックれる(うち1人は出勤さえなし)
2人のおじいちゃん
記憶する機能が著しく劣る
普通の仕事が出来ない全員同じタイプ
給料が安いから、そんな人間しか集まらないなんて本社は言いますが、どんなに教えても
メモしながら覚えるように言っても
やらない。覚えない。考えて行動しない。
これで、どう指導したらいいのか
正直分かりません。
自分の教え方が悪いのかもしれませんが、経験者ということで基礎は出来てるものと判断してやっていくんだけど
初歩の初歩から教えなければならないんで大変
来年こそはと期待を少し、あとは自分の再就職も検討しつつやっていかないと。
会社、存続微妙な気がします。
とりあえず、あと4日頑張ろう!

切に願うのでした。
良縁に恵まれますように
一番は仕事上で。
会社のおじいちゃん辞めることになりました。
毎日、毎日、同じ注意を繰り返してきたが無駄でした。
日増しに酷くなってくる
一昨日は、再三食中毒の危険性(二次汚染)があるので止めるように指示していたことを、目を盗んでやっていたので思いっきり叱ったんです
もう10回以上絶対にやるなということを、めんどくさがって手を抜いていたから
そしたら、帰るだなんだと言い始め、本社に電話し始めました。
正直、この世界で40年以上やって、キュウリの千切りがまともに切れないって



普通、素人でももっとキレイに早く切れるって。
もう翌日から来ない感じでしたが、一応次の人間が決まるまではいるようです
今年は、5月以降から散々な日々
5人中3人バックれる(うち1人は出勤さえなし)
2人のおじいちゃん
記憶する機能が著しく劣る
普通の仕事が出来ない全員同じタイプ
給料が安いから、そんな人間しか集まらないなんて本社は言いますが、どんなに教えても
メモしながら覚えるように言っても
やらない。覚えない。考えて行動しない。
これで、どう指導したらいいのか
正直分かりません。
自分の教え方が悪いのかもしれませんが、経験者ということで基礎は出来てるものと判断してやっていくんだけど
初歩の初歩から教えなければならないんで大変
来年こそはと期待を少し、あとは自分の再就職も検討しつつやっていかないと。
会社、存続微妙な気がします。
とりあえず、あと4日頑張ろう!