水曜日は、仕事終わりで急いで銀座へ
有楽町の駅に着くと辺りはイルミネーションでクリスマスムードたっぷり
写真を撮る群れをかき分けて、山野楽器へ
予めGETしていた招待券から整理券に交換
結構、人数いってる

開場まで1時間ぐらい
店内でCDなど見て時間を潰す
開場10分前集合でしたが、早めに並ぶ
かなりお客さんいます!やはり、女性が多めですが、男性陣もいますよ
今回は、立ち見も出ており150名ぐらいはいたのかな?
定刻通りにブギウギ専務イベント開催
上杉専務は、芭蕉スタイルにいつもの長柄杓
それに、ある種出演者のディレクター
まずは、お二人のトーク
裏話もあったり楽しいトークが進むなか
ゲスト「わくちん係長」が登場
番組初期の係長で、後半は「ダイノジ」の大地係長に
会場は、一気にわくちんワールド

腹抱えて笑いました
さて、ブキウギ専務とは北海道STVのバラエティー番組
様々な企画に挑戦するローカルバラエティー
今回のDVDは、ブキウギ奥の細道と題しまして、函館の立待岬を出発し、稚内の宗谷岬まで全長600kmを俳句を詠みながら、徒歩で旅するという企画
その第一弾の発売となりました。特典映像として初期作品の登別温泉の企画が入ってました
トークも佳境に。リュックの中身公開も新鮮でした。
約30分ぐらいかな。トークコーナーが終了し
次は、専務がヴォーカルのバンド「THE TON-UP MOTORS」のミニライブ
会場も盛り上がっております
来月にメジャーデビューも決まり、知名度アップしてほしいなぁ
曲数は3曲
以前のアルバムの曲と来月発売のアルバムから1曲
最後は、ブキウギ奥の細道のテーマソングを熱唱
熱いミニライブでした。これがライブハウスだともっともっと熱くなるソウル魂
年末ライブあるので、行けたらと思っております!
ライブも終わり、上杉専務と握手&サイン会
大人数でしたので、一言ぐらいでしたが嬉しいですね

来月の18日発売
宜しくお願いします
有楽町の駅に着くと辺りはイルミネーションでクリスマスムードたっぷり
写真を撮る群れをかき分けて、山野楽器へ
予めGETしていた招待券から整理券に交換
結構、人数いってる


開場まで1時間ぐらい
店内でCDなど見て時間を潰す
開場10分前集合でしたが、早めに並ぶ
かなりお客さんいます!やはり、女性が多めですが、男性陣もいますよ

今回は、立ち見も出ており150名ぐらいはいたのかな?
定刻通りにブギウギ専務イベント開催
上杉専務は、芭蕉スタイルにいつもの長柄杓
それに、ある種出演者のディレクター
まずは、お二人のトーク
裏話もあったり楽しいトークが進むなか
ゲスト「わくちん係長」が登場
番組初期の係長で、後半は「ダイノジ」の大地係長に
会場は、一気にわくちんワールド


腹抱えて笑いました
さて、ブキウギ専務とは北海道STVのバラエティー番組
様々な企画に挑戦するローカルバラエティー
今回のDVDは、ブキウギ奥の細道と題しまして、函館の立待岬を出発し、稚内の宗谷岬まで全長600kmを俳句を詠みながら、徒歩で旅するという企画
その第一弾の発売となりました。特典映像として初期作品の登別温泉の企画が入ってました

トークも佳境に。リュックの中身公開も新鮮でした。
約30分ぐらいかな。トークコーナーが終了し
次は、専務がヴォーカルのバンド「THE TON-UP MOTORS」のミニライブ
会場も盛り上がっております

来月にメジャーデビューも決まり、知名度アップしてほしいなぁ
曲数は3曲
以前のアルバムの曲と来月発売のアルバムから1曲
最後は、ブキウギ奥の細道のテーマソングを熱唱
熱いミニライブでした。これがライブハウスだともっともっと熱くなるソウル魂
年末ライブあるので、行けたらと思っております!
ライブも終わり、上杉専務と握手&サイン会
大人数でしたので、一言ぐらいでしたが嬉しいですね


来月の18日発売
宜しくお願いします
