草薙神社の大鳥居を過ぎて、左折して住宅街方面へ曲がる


しばらく行くと




それッ♪魅力-F1001301.jpg


「東光寺」の入り口に「達磨大師像」がありました


さらに歩き「県総合運動場駅」を左折していくと




それッ♪魅力-F1001302.jpg


「旧東海道記念碑」がありました

ここで、東海道は、鉄道により分断されていて、右側にトンネルがある

歩行者専用でなく、車も頻繁に通るので危険えっ

天井も低くて、中間ぐらいに道幅が広いスペースで車をやりすごす



東海道は、再び国道1号線と合流

すぐ旧道に戻る

この時点で暗くなってきて地図も見にくくなっている

長沼駅を通過したぐらいで、トイレを探しに国道へ戻ってみると

大きなモールみたいのがあって、しばし休憩


さあ、あと少しと気合を入れ直すも17時過ぎ

街道に戻ると




それッ♪魅力-F1001303.jpg


かなり暗くてぼけてますが「護国神社」

大きな神社のようだ


柚木駅から左折

また、鉄道により道が寸断されていて、迂回路へ

ガードをくぐり陸橋を上ると東海道へもどる


新幹線の高架をくぐると春日1丁目の交差点

真っ暗になり、体も疲れたので、この日はここで中断


ホテルまでのナビをいれ、静岡駅方面へと歩いていく


18時過ぎにホテルにチェックイン

着いて荷物を置くと、すぐに買出し


駅に近いためか人が多い。太鼓の音が聞こえたり賑わっている

おでん街に行く元気もなく、ブラブラと酒のつまみを求めて歩く


ある居酒屋で焼き鳥、お弁当、コンビニでお酒などなど

至福の一杯ですね(*^o^*)



かなり久しぶりで軽めの設定にしたつもりが、意外と歩いてました


1日目…45849歩 36.1km


迷ったりしてたから、歩数はかさみました

思ったより気温が高く暑くて、上着持ったままが誤算でしたね



2日目は、寄り道編がスタート!!!


つづく