先週の土曜日は、前日に引き続きお芝居へ
場所は、池袋の「シアターKASSAI」
ここは、以前来たことがあり、指定席を取るより自由席のほうが見やすかったので
予約して自由席をとりました

早めに行って劇場前で待つ
劇場前には、贈られた花で賑やかです
今回観たのは、アリスインプロジェクトの舞台『ラフィン~笑いの免許証~』
若い女の子だけの舞台
ダンスあり笑いありの楽しいものでした
今回は、通路にも座席を用意して空いている隙間がいっさいなしの完売
劇場始まって以来の客入りだそうです
内容は、「人を笑わせる事」が法律で禁止された近未来
謎の転校生の赤迫鈴音は、万象学園にやって来る。
その目的は、「落語の伝承者」へ伝説の扇子を渡すこと。
その頃、歴史研究会の部長、住吉笑香は、歴史の真実を発見していたー
二人を捉えようとしていた生徒会長・千歳麒麟は、教育庁から派遣された特命教師・浜口銀子の横暴なやり方に果たして、三つどもえの戦いに決着はつくのか?
伝説の扇子の行方は

何人かは、撮影会でお見かけしたことのある女の子でした
今回は、主演の綾乃彩さんを観に行ったわけで
まだ、面識もなく舞台をやられているのはブログを通じ知ってはいたのですが、主演ということで初めていきました
パンフレットを買ったので、握手券をもらいました。

公演終了後、舞台上で好きなキャストと握手&サインとなりました
やっぱり初めましてだと緊張しちゃいますね
近くで見る綾乃さんは、可愛らしくて
大人の女性に失礼かもしれませんが、子犬のように可愛い感じ
色々な役の彼女をもっと見てみたいと感じました(^-^)v
場所は、池袋の「シアターKASSAI」
ここは、以前来たことがあり、指定席を取るより自由席のほうが見やすかったので
予約して自由席をとりました


早めに行って劇場前で待つ
劇場前には、贈られた花で賑やかです
今回観たのは、アリスインプロジェクトの舞台『ラフィン~笑いの免許証~』
若い女の子だけの舞台
ダンスあり笑いありの楽しいものでした

今回は、通路にも座席を用意して空いている隙間がいっさいなしの完売


内容は、「人を笑わせる事」が法律で禁止された近未来
謎の転校生の赤迫鈴音は、万象学園にやって来る。
その目的は、「落語の伝承者」へ伝説の扇子を渡すこと。
その頃、歴史研究会の部長、住吉笑香は、歴史の真実を発見していたー
二人を捉えようとしていた生徒会長・千歳麒麟は、教育庁から派遣された特命教師・浜口銀子の横暴なやり方に果たして、三つどもえの戦いに決着はつくのか?
伝説の扇子の行方は


何人かは、撮影会でお見かけしたことのある女の子でした
今回は、主演の綾乃彩さんを観に行ったわけで
まだ、面識もなく舞台をやられているのはブログを通じ知ってはいたのですが、主演ということで初めていきました

パンフレットを買ったので、握手券をもらいました。

公演終了後、舞台上で好きなキャストと握手&サインとなりました
やっぱり初めましてだと緊張しちゃいますね

近くで見る綾乃さんは、可愛らしくて

大人の女性に失礼かもしれませんが、子犬のように可愛い感じ
色々な役の彼女をもっと見てみたいと感じました(^-^)v