もう2月!!
今日は節分なんですね。最近は、恵方巻きも東京では定番になりつつあるんですかね?

コンビニやスーパーなんかで売ってます。

小さな中巻きぐらいの太さでも、いいお値段だったりしますDASH!




金曜日は、月初めで業者が山のように品物を納品します
しかも、宴会もあったり、事務系の仕事もあったりと忙しくしておりました。

夜に予定があったので、ご飯も食べず休憩なしで頑張って
何とか10分弱の時間まくことが出来ました。




ようやく、会社を後にし駅へ向かうも電車がホームに入っていくのが見えた

先週の一週間、100%で歩き始めると電車が入っていくのが見える


行きは、20分で会社へ
帰りは、1時間はかかる乗り換え駅での乗り継ぎの悪さハンパない

短くて10分ぐらいで、長いと15分

電車運というものがあるならば、私
かなり悪さと思いますショック!




予定の電車には乗れたからよかったですが、高田馬場で乗り換えのとき
少し走ったので、一本前に乗れたアップアップ

このことで、5分まけたので後々ラッキーにキラキラ



巣鴨で都営三田線に乗り換え、本蓮沼駅へ

トイレもちょうど良い場所にあってラッキーキラキラ



地図を片手に歩き始めて数分、コンビニに立ち寄りおにぎりお茶を購入


ここで、先程の5分が活きてきたわけ

食べながら目的地まで

意外と簡単に見つけることが出来て良かったニコニコ
10分前に到着!!!!



ここは、北区にある西が丘劇団稽古場


こちらでは連日公演が行われている

全部で100ステージ!!
劇団員昇格をかけた最終試験

北区AKT STAGE研究所1期生

つかこうへい作の『熱海殺人事件』


・売春捜査官
・友よ、いま君は風に吹かれて


この二本を色々なメンバーで演じていき、お客さんのアンケートや採点が研究生の結果に繋がるわけです



入場料金は、なんと500円!!!!



私が観たキャストは…


・渡辺ありさ、鈴木達也、阿部安朗(研究生)

・水鳥皓太(劇団員)



以前、モデルとしてお世話になった、渡辺ありささんが出演するとのことで、観に行った次第です。


熱海殺人事件は、映画にもなっていたり、色々なバージョンが存在するようです。


つかこうへいさんの舞台は、『幕末純情伝』を観たことがあります



<ストーリー>
若手刑事熊田留吉に扮した達彦は、婚約者の水野朋子を連れ戻しに東京へやってきた。東京警視庁では結婚式を明日に控えた水野が、愛人である木村伝兵衛部長刑事のもとでいまだ別れきれずにいる
二人の男が水野の腕をとり合う中、熱海殺人事件の容疑者大山金太郎がやってきた。


様々なバージョンの存在する熱海殺人事件の中でも、最もオーソドックスなバージョンとして北区つかこうへい劇団時代に劇団員が設定をまとめた作品。




約1時間30分の舞台
ダンスや歌もあり、迫力満点
台詞量の多さもすごい。早口言葉のように畳みかける感じ

クライマックスの回想シーンでは、故郷の綺麗な海や自然、大相撲大会などが自分の中でイメージ出来ましたね

花で犯人大山を打ち下ろすシーンも印象的


切なさもあり、迫力もあり面白かったアップアップ

つかワールドを観た気がします




2月6日から10日までは、王子・北とぴあペガサスホールに舞台を移していきます



もう一度、渡辺さんも出るので時間が合えば行こうかなニコニコ



それッ♪魅力-F1001196.jpg