先ほどまで雷雷がなり、雨も強くふっておりました。天気予報当たりましたね!!



さてさて、本日お休みなので

まとめて更新しちゃうます(^-^)/




歩き始めると、なかなかちゃんとした休憩をとらないので

時間の経過とともにスピードも遅くなる


でもちょっとした糖分補給で元気になるから、あら不思議ニコニコ

缶コーヒーでパワーアップアップ




国府新宿の交差点にある、見た目変哲もない石



それッ♪魅力-F1000597.jpg


そんな石にも歴史あり

道路を挟んだ向かい側にも石が点在しております



県指定無形民俗文化財「国府祭(座問答)の標石」

・時は遡り「大化の改新」が行われた相武の国と磯長の国が統合され

 相模の国となったわけです。

 この時に、国司巡拝の順序でもめたのですが「いずれ明年まで」という仲裁し

 円満解決した故事に基づき儀式化されたもの

 この石は、その時の座問答の様子をあらわしたもの

 昔から<先送り>なんですね得意げ




旧道に入っていきますと…橋があったよ橋




それッ♪魅力-F1000598.jpg



川は…





それッ♪魅力-F1000599.jpg



道路になってます!!

昔は、川が流れていたのでしょう。





街道沿いには、よく道祖神を見かけます。旅の安全を祈願し歩いて行くのでした


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



それッ♪魅力-F1000600.jpg


国道を歩いて、ふと左をみると、キラキラと青く輝く相模湾が





それッ♪魅力-F1000601.jpg



それッ♪魅力-F1000602.jpg


いい天気です晴れ





時間は、11時近く

そろそろお腹空いたな~と思い

お店を探す



美味しそうな鰻やさんも何軒か目にしましたが高そうだし…

そこで見つけたお店が

「のんき亭」



元祖天むすののぼりも気になるところ


こちらのお店では、鰻や魚料理を中心に一品料理から定食まで取り揃えています




それッ♪魅力-F1000603.jpg


「地アジたたき定食」を注文

アジのたたきに小鉢、お新香、ご飯の豚汁

この豚汁は、テレビでも紹介されたみたいで、よく煮込んである豚に玉ねぎ、ジャガイモがいいですね。

程よい甘さがでていて美味しいですね音譜仕事が丁寧なのがいいね




それッ♪魅力-F1000604.jpg


「元祖天むすび」

一つから注文可能なので試しに!!!!

初めてみるフォルム

がっつりご飯が…

形以外にもビックリしたのが、塩むすびのご飯なんです。

普通タレのイメージがあったから、斬新な気がしますが

元祖なので、元来こういった形だったのかもしれませんね。



定食は、1250円   天むすびは、230円



他にも美味しそうなメニューもありますから、興味あるかたは是非どうぞ!!!!

国道1号沿い、JR国府津駅より徒歩3分です




先ほど強い地震がまたありました。みなさま大丈夫でしょうか?

津波警報も発令されたようなので、注意してください



 つづく…