地震の被害が明確になるにつれ、改めて自然の脅威を感じます
台風や雪などで電車が止まったことがありますが、こんなに全線ストップするなんて考えらんない事態
木曜日から3連休だったのですが、都合により2連休に
そこで、昨年の続きの東海道歩きを再開したのです(後日アップします
)
昨日の昼過ぎには箱根湯本を出て、乗り換えのため登戸の駅へ
南武線の乗り場へ行きホームで列車を待つこと数分
揺れを感じましたが、自分のめまいが起こったのかなと思った瞬間
激しく揺れはじめ、建物が揺れ
向かいのホームに停車中の列車も横揺れしている
何かにつかまらないと思い近くのものをつかむ
ようやく地震がおさまると、ケータイでチェックするけど情報がまだアップされてない
テレビに切り替えて情報を得る
各地の映像が流れているが、東京にどれほどの被害があるのか把握できない
改札では、人がたくさん集まっている
ここで、南武線と小田急線がストップしていて復旧の見込みがわからないと発表
土地勘もない場所だし、待つことに決める
<15:00>
改札を出て周りを確認
時間がかかると思い、食事をする
<15:40>
ケータイで電話をするがつながらない
整体の予約まで間に合わない…
電話をかけ続けて30分以上
やっとつながりキャンセル成功

家にも電話がつながらないので公衆電話の列に並ぶ
家族の安否を確認
<16:30>
未だに動かず
周辺地図とケータイのナビを見ながら歩いて帰れないか考えるが
かなり遠いし、残りの体力が乏しい
もう少し待つことに
<17:00>
余震が再びあり、ダメだと判断し歩いて次の駅へ
自分の駅までは10駅ぐらい
府中街道を歩いていけば、着くだろうがキツい
とりあえずナビを見ながら一つ先まで
道に迷いながら、1時間近くかかって到着
改札が封鎖してあり嫌な予感
ここで衝撃的な一言
『本日は復旧の見込みはありません』
((((゜д゜;))))
な、な、何



どうするのさ、明日早番の仕事だし
駅員さんに他の交通手段を聞くが、逆方向のバスばかり
それ以外は分からないと
タウンページでタクシー会社を調べて電話するが出ない…
ケータイでも検索して一件ヒット
電話はつながったが、送迎は中止で登戸近辺にはタクシーはいませんとのこと
途方にくれ
とりあえず登戸まで戻ってみるか、仕事先に連絡し休みを替われるか電話しようか悩んで歩いていると
支払いをしているタクシーが目の前に


運転手さんに乗りたいアピールしていたら、二人ばかり駆け寄ってくる
横入りされてはと思い後部座席の所で待つ
方向が一緒ならと思い声をかけたけど、少し先の駅だし方向が違う
ということで無事にタクシーに乗車
<20:00>
ようやく家に到着
一安心
あそこでタクシーに乗れなかったらと思うとゾッとします
ケータイもつながらず
電車も走ってないという状況
自然災害対しては、人が作り上げたものは、なんて無力なんでしょうか
地震や津波の怖さを改めて痛感しました
ニュースを見るたびに被害の大きさに愕然とします
また、いつ地震が起こるのか不安な日々が続きそうです
台風や雪などで電車が止まったことがありますが、こんなに全線ストップするなんて考えらんない事態
木曜日から3連休だったのですが、都合により2連休に
そこで、昨年の続きの東海道歩きを再開したのです(後日アップします


昨日の昼過ぎには箱根湯本を出て、乗り換えのため登戸の駅へ
南武線の乗り場へ行きホームで列車を待つこと数分
揺れを感じましたが、自分のめまいが起こったのかなと思った瞬間
激しく揺れはじめ、建物が揺れ
向かいのホームに停車中の列車も横揺れしている
何かにつかまらないと思い近くのものをつかむ
ようやく地震がおさまると、ケータイでチェックするけど情報がまだアップされてない
テレビに切り替えて情報を得る
各地の映像が流れているが、東京にどれほどの被害があるのか把握できない
改札では、人がたくさん集まっている
ここで、南武線と小田急線がストップしていて復旧の見込みがわからないと発表
土地勘もない場所だし、待つことに決める
<15:00>
改札を出て周りを確認
時間がかかると思い、食事をする
<15:40>
ケータイで電話をするがつながらない
整体の予約まで間に合わない…
電話をかけ続けて30分以上
やっとつながりキャンセル成功


家にも電話がつながらないので公衆電話の列に並ぶ
家族の安否を確認
<16:30>
未だに動かず
周辺地図とケータイのナビを見ながら歩いて帰れないか考えるが
かなり遠いし、残りの体力が乏しい

もう少し待つことに
<17:00>
余震が再びあり、ダメだと判断し歩いて次の駅へ
自分の駅までは10駅ぐらい
府中街道を歩いていけば、着くだろうがキツい
とりあえずナビを見ながら一つ先まで
道に迷いながら、1時間近くかかって到着
改札が封鎖してあり嫌な予感
ここで衝撃的な一言
『本日は復旧の見込みはありません』
((((゜д゜;))))
な、な、何




どうするのさ、明日早番の仕事だし
駅員さんに他の交通手段を聞くが、逆方向のバスばかり
それ以外は分からないと
タウンページでタクシー会社を調べて電話するが出ない…
ケータイでも検索して一件ヒット
電話はつながったが、送迎は中止で登戸近辺にはタクシーはいませんとのこと
途方にくれ
とりあえず登戸まで戻ってみるか、仕事先に連絡し休みを替われるか電話しようか悩んで歩いていると
支払いをしているタクシーが目の前に



運転手さんに乗りたいアピールしていたら、二人ばかり駆け寄ってくる
横入りされてはと思い後部座席の所で待つ
方向が一緒ならと思い声をかけたけど、少し先の駅だし方向が違う
ということで無事にタクシーに乗車
<20:00>
ようやく家に到着
一安心

あそこでタクシーに乗れなかったらと思うとゾッとします
ケータイもつながらず
電車も走ってないという状況
自然災害対しては、人が作り上げたものは、なんて無力なんでしょうか
地震や津波の怖さを改めて痛感しました
ニュースを見るたびに被害の大きさに愕然とします
また、いつ地震が起こるのか不安な日々が続きそうです