お仕事のお話もこれで、ひとまず終了
L社から連絡がなく、こちらから連絡すると留守電になっていて出ない
翌日も電話するがコールはするものの出ません
数日電話するが連絡とれず…
何かあったんでしょうか????
今もって求人を取り下げてないんだよね![]()
3社に連絡をとると履歴書を送ってほしいと
1社は、担当者から連絡くれるとのこと
その数分後パート労働の結果が来ました
採用で明日から研修にきて欲しいと!!
他社の社員の結果待ちもあるので、正直にお話したら
「それは正社員ですか?いつ結果がくるんですか?」
「数日中には、結果がわかるかもしれないです!」
即、返答が欲しかったようですが
夕方まで待ってもらいました
夕方になっても連絡がなかったので研修に行くことに
実際、現場の規模ほ小さく少人数でやってるところ
食事の値段も激安なので社員契約は難しいでしょう
拘束時間の割りに給料も安いし
仕事帰りにハローワークへ行くといい物件が浮上![]()
翌日休憩時間に紹介してもらおうとしたら、もう求人が取り下げられていました
条件がよいところは一瞬にして決まっちゃいますな
研修も最終日
エリアマネージャーとお話して長く働くのは難しいことを伝え
辞退しました
こちらの会社は、神奈川県が主戦場なので東京には数えるほどしか営業所がないとのこと
翌日に書類を送った会社に面接に行くことに
お話を伺い条件面でも大丈夫だろうと考え即採用にGOサイン
社員も一人いてパートもいるので不測の事態にも対応できるだろうと考えました
書類や健康診断を受け提出
数日連絡なくて不安でしたが、先週の月曜日に連絡があり火曜日から働くことに
通勤は朝も早い出勤もあるので自転車
15分ぐらい
現場に入り明日で1週間
う~ん、かなり覚えること多いし
作業行程や喫食者のパターンも多い
数日で200以上も覚えるのきついです…
毎日、予習復習をしていきますが、なかなか仕事中は落ち着いて覚えられず
ガンガン情報が入るので脳がパニック(。>0<。)
現場は、老人ホームなので禁止食や好き嫌いも多く
厨房も狭い
やはり現場に入ってみるとマニュアルもないし適当にと言われ
任せるからと言われますが、イメージがわきません
正社員なのですが…何があっても休めない職場
要は、代わりがいないということ
雪が降ったり持病が再発したらという不安が
記憶力には自身があったけど一気に覚えるのは苦手かも
一つ一つ確実に積み上げていくタイプなので
ガッチャガッチャに雑な感じはキライ
この不景気で、本当はやりたくない仕事の1~2番手の老人ホームでの仕事
早く自分の条件にあった職場を見つけ
この状況から抜け出したい
それが一月後か3ヶ月後かわ分からない
これぐらいまでは、体が持つとは思うけど
絶対あきらめませんよ。ベースになる会社を見つけ、その他料理の勉強をしていきたい
長々と申し訳ありません
これが、現在の状況です。
あとは、使っていなかった情報(こね)を集めにかかりますか!!!!