吉永小百合さん主演映画「キューポラのある街」をご存知でしょうか
白黒映画なのですが
埼玉県の川口市が舞台となり物語が展開されていきます
キューポラって聞き慣れない言葉ですよね。
鋳物をつくるために鉄を溶かす溶銑炉のこと
川口は、鋳物の街だったんですね
で、映画に出てくる子役のサンキチ役の子が…
吉本新喜劇の座長の「小籔千豊」さんにそっくり
途中から、小さな小籔さんに見えてしょうがない(笑)
ちょっと顔もデカイ…
機会があれば観てください。
東野英治郎さんも出てますし(水戸黄門のイメージ強し)
若き日の吉永小百合さんを観るのは、ボクの世代では新鮮ですね
あの時代、特有の台詞の抑揚など面白いですよ