三崎と城ヶ島を繋ぐ





『城ヶ島大橋』




それッ♪魅力-F1000123.jpg




それッ♪魅力-F1000125.jpg




橋を渡る頃には、大分日差しも強くなり汗ばむくらい



青空には、鳶がクルリとクルクル輪をかいて海風に揺れて飛んでいましたよ!!!!!!!!




橋を渡り階段を降りると



それッ♪魅力-F1000126.jpg




それッ♪魅力-F1000127.jpg




北原白秋記念館と詩碑が海辺にあります。


「雨はふるふる 城ヶ島の磯に 利休鼠の雨がふる…」


達筆すぎて読めません(笑)



海沿いの道を行くと、干物を売ってるお店や飲食店がオープンし始めました。




朝ご飯を食べに入ったお店『磯料理 いけだ』へ


マグロにしようかとメニューを見ていたら、お薦めというカワハギのお刺身の大を注文


ごはんも頼んで定食にしましたフグ




それッ♪魅力-F1000128.jpg



肝の乗っていて、身もプリプリしてて美味しいニコニコ


つまも肝醤油にしてかけて、綺麗に平らげました。


ごはんの量は、あんまり多くないので大盛にしたほうがいいかも



お腹も膨れ散策開始となるところで、パート②へ続く