目指した美術館は『天一美術館』
銀座 天一の創業者の矢吹勇雄氏が所有していた美術品を展示しています
建物も建築家の故・吉村順三氏が設計したもので、外観もオシャレで館内のつくりも今まで見たことがない感じで、自然光がたくさん入ってきて明るく、ゆったりとした時間が流れています


展示室は、3ヶ所あり絵画や陶器や掛け軸などがありました
目玉は、岸田劉生の名作『麗子像』
美術の教科書にも載っていましたね
他にもマティス・ルノワール・ロダン・ピカソ・棟方志功など色々ありましたよ
そんなに展示品も多くないので30分ぐらい楽しんで、ロビーでサービスのハーブティーを頂きながら、しばらく休憩
気分も上々のまま、駅までの道を下っていくのでした(*^_^*)
銀座 天一の創業者の矢吹勇雄氏が所有していた美術品を展示しています
建物も建築家の故・吉村順三氏が設計したもので、外観もオシャレで館内のつくりも今まで見たことがない感じで、自然光がたくさん入ってきて明るく、ゆったりとした時間が流れています



展示室は、3ヶ所あり絵画や陶器や掛け軸などがありました
目玉は、岸田劉生の名作『麗子像』
美術の教科書にも載っていましたね

他にもマティス・ルノワール・ロダン・ピカソ・棟方志功など色々ありましたよ
そんなに展示品も多くないので30分ぐらい楽しんで、ロビーでサービスのハーブティーを頂きながら、しばらく休憩

気分も上々のまま、駅までの道を下っていくのでした(*^_^*)