ステータス | じゅんやのブログ

じゅんやのブログ

ブログの説明を入力します。

全員がそうと言うわけではないのですが、僕の周りの浜松の人たちは皆車がステータスだと思っているのではないかという節がありました。

軽自動車を見下し、日本車は格下だと思われていました。

僕が5年ほど前まで働いていた会社の職課では15人中2人がポルシェに乗っており、アウディー、キャデラック等々、見たことないような車に皆乗っておりました。

僕はそんな職課の中で日産のモコ(軽自動車)でした。

※↑当時の車(モコ)

お世辞にもかっこいい車ではないのですが、僕はそこそこ気に入っていました。

むしろ、維持費安いし実用性も十分だったのでとても良い車だったと思います。


僕はその当時、駐車場を会社の全員に割り振る仕事をしておりました。

そして、とある駐車場を満車になるまで割り振ったのですが、その駐車場には軽自動車枠が一台分存在していました。

満車になるだけ割り振ったので、軽自動車の人が軽自動車枠に駐車してくれないと、普通車の人が一人必然的に止められなくなってしまうのです。

そこで、軽自動車に乗っていた同期の女の子に「悪いんだけど、軽自動車枠が空いてたら軽自動車枠に止めてくれない?」とお願いしたんです。

すると、「私だって軽に乗りたくて乗ってるわけじゃないのよ!」と激怒し、物凄い剣幕で職場を出て行ってしまいました。

僕はあまりの出来事に放心状態。

周りの上司達は「どうしたの?」と心配そうに近づいてきました。

僕は一連の経緯を話し、周りにいた人たちは爆笑。

僕は納得できなかったものの、他の軽自動車の人にもお願いをして回りました。

その他の人は心良く引き受けてくれたので、その後、その駐車場に駐車できない人がでる事は無くなりました。

なぜ僕があそこまで同期の女の子に怒られなければならなかったのか?

人の怒りのスイッチってどこにあるか分からないですね。

今まで生きてきた中で一番理不尽なキレられ方をされました。


ちょっとした事から思い出したので、今回書きました^^;

もしかしたら、当時ブログに書いてるかもしれませんがw