今年はコロナの影響で緊急事態宣言が出されているので残念ながらどこにも行けません。
なので、去年のゴールデンウイークに行った埼玉、茨城、千葉にある公園をもう一度ご紹介したいと思います♪
旅行に行ったつもり的ブログですw
去年もブログには書いたと思うのですが、去年より少し詳しく書けたら良いなと思います^ ^
まずは玉敷公園でございます☆
4月下旬から5月上旬頃が見頃だそうです^ ^
埼玉天然記念物に指定された藤があり、樹齢450年を超えた大藤が有名なんだとか。
450年以上って凄いですよね( ´ ▽ ` )
これね、今調べたから当時(去年)の段階では知りませんでした(^◇^;)
続いて紹介するのが
ここも凄く良いところでした☆
のんびり散歩をするのに最適な公園です♪
この公園実は、
これと同じ所で
この古河総合公園、春には約1500の花桃、夏には約3000㎡の蓮池一面に大賀ハスが咲き誇るんだとか(*⁰▿⁰*)
春の花桃綺麗でしょうね^ ^
今度は花桃の時期に行ってみたいと思います☆
3か所目は千葉県にあります、清水公園でございます^ ^
仁王門は300年前に建てられたそうです(´⊙ω⊙`)
この公園にも気持ちの良いお散歩コースがあります^ ^
花も綺麗で種類が多く、観ていてとても楽しめました☆
写真には撮っていませんが、本格的アスレチックがあり子供はもちろん大人も本気で楽しんでいるのを見かけました^ ^
誰と来ても、もちろん一人でも楽しめる公園だと思います♪
今年は退屈なゴールデンウイークになってしまってる人も多いと思います。
少しでも楽しめていただけたら幸いでございます。
※今日からまた少しずつブログを始めていこうと思います。
前回のブログで温かいコメント(お言葉)をいただき、物凄く励みになっております☆
感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございます。


















