
ゴアテックスのカッパはやっぱり良いですね

しっかり名古屋まで雨から僕の身を守ってくれました

でも雨だったため、下道はものくごく混んでいて、4時間位かかりました

ちなみに帰りは夜中だったので、同じルートで2時間半でした

名古屋までは、浜名湖バイパスから先にバイパスがなく、信号は多く、おまけに一車線も多いため、とても時間がかかることが判明

今度行くときは、有料道路も利用してみようと思います

本日走行距離 226.5
平均燃費33.9
走行費用は約\970
これは素晴らしいですよね

高速道路でいった場合、ETC夜間・休日料金で\950×2。
高速で燃費に良い運転をするとリッター40位として、ガソリン代\145×往復は\2,721

バイクでも以外に掛かるんですね

お金のない身としては、時間はかかりますが下道の素晴らしさを改めて感じました
