アレンジ
Sup!!!
最近は昨年から温めてきた楽曲のアレンジをコツコツしてます^ - ^
アレンジとは、、、
アレンジ(arrange)とは、英語で「整頓する」「配列する」「用意」「手配」といった意味を持つ。日本では外来語として定着しており、主に以下の意味で用いられる。
俺は基本メロディーと歌詞を全て自分で制作してるから、とにかく毎日毎日デモソングをリピートして、
皆の耳元に羽ばたく日にちゃんと輝ける様に磨いてます^ - ^
オリジナル感を絞り出すのはものすごく大変で大事な作業だけど、
同じくらい大事なのがアレンジだと思うな。
正直今まではここを軽んじてた自分がいた。
これは音楽だけの話じゃなく、
日々の生活や人とのコミュニケーションにも通じると思う。
だから今日もアレンジをイメージして一日を過ごしたいと思います!!!
バイバイまたね!!!
p.s.前にも何度もブログで紹介してきた、俺の大好きな長崎ちゃんぽんのお店、
『長崎亭』が今月号のkomachiさんで紹介されてます!!!!!!!!!!!!!
知らなきゃモグリって言われるよ!!w
ぜひ!!!