アビリティの歌 | J-RUオフィシャルブログ「~HUMAN SHIP DIARY~」Powered by Ameba

アビリティの歌

Sup!!!




Happy Merry Cristmas!!!





J-RUです。







今日はめずらしく長い日記を書きたいと思います。




皆さん素敵な1日を過ごしてますか?



前回BLOGで書いたクリプレソングは聞いてもらえましたか?



まだの方はDLして一年に一日しかない日を”HAPPYなキモチ”でお過ごし下さい♪




そしてそんな楽曲制作もあり、きちんとレポっていなかった♪”REMEDY”♪


来てくれた皆さん本当に本当に感謝です。


前売りチケット完売の満員御礼でした。


本当にありがとうございます。






当日のイベントの様子はCIMBA君、そしてMATT CABと同行していたSTAR BASE”Mr.HIDAKA”が最高の”レメレポ”をしてくれておりますw







”CIMBA君レメレポ”


”STAR BASE Mr.HIDAKAレメレポ”








毎回想いますがゲストの方々が、自分のブログで紹介したり、

街やシーンについて熱く語ってくれるのは、

”この街の音楽”を肌で感じ認めてくれた”何よりの証”だと思っています。

これはイベントオーガナイズをしている方であればすごく共感して頂ける事だと思います。

これからも国内外問わず、他の街からくるゲストの方にも”熱い街””暖かい街””また来たくなる街”と感じてもらえる様に精進します。













と熱くなった所で23日に知人に招待され、出席させて頂いたクリスマスパーティーでの事を書きたいと思います。









とある”知的障害者自立支援”を行っているNPO法人主催のクリスマスパーティーだったのですが、

そこで”今尾昌子(Mahsa)さん”というコミュニケーションクリエイターという唯一無二の職業の方が来られていました。


その方の音楽や楽しいトークに触れながら、知的障害を持つ方々、そのご家族、主催者の方々と素晴らしいひと時を過ごさせて頂きました。





”自分の音楽”の方向性が今まで以上に定まったと共に、”音楽の神様”に導かれているような不思議なキモチになりました。














そしてその前日、お世話になっている先輩に忘年会の席でこう聞かれました。





















『当たり前』の反対語を知ってる?





















































それは『ありがとう』だそうです。




















このクリスマスという1年に1日しかない日に、


日ごろ自分が当たり前だと思っている事を、


当たり前なんかじゃないと感じる事で自然と『ありがとう』という言葉が浮かびますよね。


また明日から『感謝のキモチ』を忘れずに生きたいと思います。





最後に”今尾昌子(Mahsa)さん”のオリジナル曲で、




特に歌詞が好きな1曲を紹介させて頂きます。












アビリティの歌/今尾昌子(Mahsa)



あなたを訪ねたら 大きな声で

「おはよう」と答えた とびきりの笑顔で

そんなに楽しいの 働くことが

あなたのまなざしに 光をみつけた



生まれてきた ただ それだけで 

幸せだと感じていたい

窓を開けて、太陽におはよう

空を見上げて 今日にありがとう



畑にいもができた 皆の力

今日はとてもHAPPY とびきりの1日だ

雨が降る夜は 静かに暮らし

でも明日は晴れると 願いを込めて眠る



人はいつも自分の船を 

一人漕いで大きな海へと

人は支え、分かち合う それが愛。

すべての力を 合わせて 生きる








この曲にあまりに感動していたら、

一緒に行った方からCDと本をプレゼントして頂きました♪

$J-RU OFFICIAL BLOG~FROM STREET~


今夜はこの本を最後まで読みたいと思います。




Happy Merry Cristmas to you!!!