今日は、昨日の分と今日の分をまとめてお伝えします。

しいたけ栽培 902日目 2023年1月21日 天気:晴れ 最高気温:9℃

①菌床の様子

左側の棚

1段目と2段目

3段目と4段目

5段目から6段目

右側の棚

2段目と3段目

②しいたけの収穫

収穫の結果は以下の通りです。

午前

その他 124g

午後

63番菌床 50g

③新しい菌床の開封

今日の夕方、新しい菌床を5個開封しました。

数日でこんなに大きくなっていました!

明日の夕方、菌床に割り箸を刺して、断熱材に差し込みます。

しいたけ栽培 903日目 2023年1月22日 天気:晴れ 最高気温:8℃

①菌床の様子

左側の棚

1段目と2段目

3段目と4段目

5段目と6段目

右側の棚

2段目と3段目

②しいたけの収穫

収穫の結果は以下の通りです。

午前

63番菌床 10g

その他 18g

午後

63番菌床 43g

③新しい菌床の開封と割り箸刺し

今日開封した3個の菌床です。

菌床の端に割り箸を刺して、お盆によく見る割り箸が刺さったなすときゅうりみたいな感じになりました。菌床に割り箸を刺した後、断熱材に差し込んで、動けなくなるようにしました。菌床を割り箸で刺して、菌床を浮かせている理由は、下からしいたけが生えてきて、変形するのを防ぐためです。

どの菌床もいい状態なので、しっかりと様子を見ていきます。