約1年前から、社員全員参加で自社製品を開発し販売しよう
というプロジェクトをスタートしていた。(詳細はまだ発表できないが・・・)
よく研修とかで、わが社の強みと弱みというテーマがあるが、
我がJRMでいうと、弱みはデザイン力とマーケティング力がないことであり、
強みはデザインさえ決まっていれば、すぐに形にできることである。
と、みんなで分析してみた。
弱い部分をプロに頼むという手もあったが、そこは超前向きな従業員、
ここは全員参加ですべてやってみようということになった。
私も即OK!
すると、意外と(失礼)いろいろな意見が飛び出し、これは面白いと思わされる
アイディアがたくさん出てきた。
デザインさえ決まれば、強みを生かし形にすることなどそれほど時間もかからず、
試作品が完成した。
皆目を輝かせながら、一所懸命取り組んでくれたおかげで、
なかなかインパクトのあるものができたと思っている。
ここで学んだことは、強みはさらにブラッシュアップさせ、
弱みは全員でカバーする。素人の意見ということもあり、逆に新鮮だったりする。
弱みを少しでも強みに持っていく瞬間を見たような気がする。
みんなありがとう!頑張ったね!といいたいところだが、
これからが本番である。
法律に引っかからないか?量産方法?売り方は?・・・
挙げだしたらきりがない。
しかし、全員の魂の結晶である。ネガティブにならず、決してあきらめずに
1個でも多く売れるよう真剣に考え、行動したい。
それがJRMの推進力になり、全員の自信へと繋がるはずと確信しているから
である。
では発表できる時まで、お楽しみに。
by むかえ
