去年の振り返り(今頃) | JRMの日本の製造業を元気にしたろー日記

JRMの日本の製造業を元気にしたろー日記

気づいた事や 出来事など

  色々なものを見つけて書いてます p(^^)q

2011年になり1月もあと4日で終わり。

と、いうことで(どういう事はてなマーク)去年の振り返りを

していなかったことに気づき今頃総括を

したいと思います。あせる


去年も今思い起こせば、私の人生においても

区切りの一年だったと思います。

では去年一年を振り返ってみたいと思います。


*2月・・・リュウコウ株式会社設立

      (有)清水商会の清水社長と私とで

      出資して樹脂製品販売会社を立ち上げ

      ました。1年ぐらいお互い話し合い、

      何とかかんとか設立にこぎつけました。

      社長は清水社長にやっていただいてます。


*3月・・・樹脂リードモデル決算!!

      リーマンショック以降本当に厳しい状況

      でしたが、従業員一同歯を食いしばって

      がんばっていただいたおかげで、

      何とか黒字確保できましたアップ

      みんなありがとうOK


*4月・・・本格的にリュウコウ㈱スタート電話

      何とか1年目から黒字でダッシュ決めたい

      と社長共々決意¥


*6月・・・私自身このまま経営していていいのか

      ずーっと悩んでおり、

      一念発起ビックリマーク川崎の溝の口にあります

      創新塾へ入塾!!1年間という長丁場

      ではありますが何かをつかみ成果を

      出したいと思う。


*9月・・・この月はイベント満載メラメラ

      まず5日は、塾のカリキュラムの一環として

      100年企業訪問というものがあり、

      千葉の成田にある、羊羹の米谷 様に訪問

      し、社長と面談。大変勉強になりましたメモ


      7日は当社アルバイト君の通っている高校の、

      神奈川総合産業高等学校定時制の授業見学

      と先生と面談させていただく。

      我々にとって大変厳しい現実を見せつけられた

      気がしたえっ

      

      10日~12日までは、研修旅行ということで、

      大阪の大阪製作所 様と布施真空 様訪問。

      工場の掃除の仕方や工具の管理等

      勉強になること盛りだくさん本

      皆様ありがとうございました。


*10月・・自社商品開発プロジェクトスタートロケット

      5年後、10年後、100年後も生き残っていくため

      のスタートです。また後日経過等は

      報告したいと思います。


*11月・・26日創新塾の特別セミナーで法政大学大学院

      の久保田章市 教授による100年起業生き残る

      ポイントのセミナー参加。目から鱗が落ちる内容

      でした。

      同日夜、六本木のアビーロード(ビートルズライブ

      ハウス)にて、当社新商品開発決起大会開催カラオケ


*12月・・飲んでばかりな1か月ショック!


と、まあ振り返ると、さまざまな出来事や、いろいろな

人たちとの出会いがありました。

すべてただただ感謝感謝でございます。合掌


                        by むかえ


 


       





人気ブログランキングへ