大阪研修旅行 2 | JRMの日本の製造業を元気にしたろー日記

JRMの日本の製造業を元気にしたろー日記

気づいた事や 出来事など

  色々なものを見つけて書いてます p(^^)q

前回の続きでーす。


今回は2件目の布施真空 さんです。


こちらの会社はお付き合いも長く、こちらの三浦社長には


当社会長の時代からお世話になっています。


不覚にも写真を撮り忘れました!!


こちらの会社は真空成形機のメーカーでありまして、


機械の製造だけではなく、成形自体も受けている会社です。


真空成形とは・・・なんて難しい話は当社のホームページで確認して


頂くとしまして、この樹脂の成形方法は残念ながら現在主流ではないのです。


真空成形屋といわれている会社もどんどん辞めてしまったり、倒産したりで


斜陽産業!?になりつつあります。


そんな中で、布施真空さんは、とんがり(コア)な技術を持っておりこれから


まだまだ成長するに違いないと確信しました。


昔ながらの技術を時流に適合させる。まさしく、とんがり経営である。


社是でもあります「何事にも最善を尽す、以て悔いなし」を正に実践しておられました。


やはり会社は理念・理行・ビジョンがないと生きていけないんだなーとまたまた


実感してしまいました。


わが社もとんがりを極めて頑張ろう!!


そして・・・会社訪問も終わり夜の部へ はまた次回のブログでアップ


                                     by むかえ