ちょっと救急で病院に行っちゃいました
そこで、ビックリすることだらけ・・・
まず今は
急に行っても診てくれないんじゃないかな~
っていう感じでした。
受付で症状を言ったら、「看護婦に確認してきます」
とのこと。
そのあと看護婦さんが来て、症状を言ったら
「すごく痛みます? 耐えられませんか??」
と あまり診たくない感じ。(私が感じただけ)
確かに、以前にも祭日に具合が悪くなりかかりつけの病院に
連絡したところ、
「今日はお休みになっています。救急担当病院に連絡して」
とのこと。
ナニ かかりつけの病院だよ
その時は頭の事だったので、もしも…ってあるでしょ?
仕方がないから担当病院に連絡したら、
「外科の先生しかいないので、応急処置しかできませんが・・・」
とのこと。
頭だよ! どういう応急処置をしてくれるって言うんだろう
その時は 落ち着いてきたので、良かったけど・・・
お医者さんが少ないのかね。
担当病院制にするなら、担当になった所は先生を揃えておくべきのような…
以前にそんなことがあったから 今回もそう感じたのかも
とりあえず今できる検査をして、点滴で鎮痛剤などを投与して
約3時間の処置。長かった~
で、最終的な結果は、
「また痛むようなら明日に外来で担当の科に行って下さい」
とのこと。
痛み止めなどの薬を2日分出され、
治療費が8,000円
マジで、ビックリしました
考え方を変えれば、8,000円で健康診断ができた!
と思えば 安いのかしら??
イヤイヤ 決してそんなことはない気がする
やっぱり 健康が一番!!
もし 病気になるなら、診察時間内に!!
(by 熟アイドル)