とりあえず 救急車を呼んで、病院にいきました。
さすがこの時期、インフルエンザの風邪みたいな人がイッパイ。
私は痛みもないので、そこにいた人達の中では、
いたって元気でしたね。
そして診察
来たのはなんと泌尿器科の先生。
ポケットに手を突っ込んで、
「ん~ 足ね。私の分野じゃないからわからないね。
でも、肉離れや捻挫の場合はレントゲンを撮っても
見えないからね。今回は撮っても意味無いでしょ。
とりあえず 固定はしておきますね。
また、月曜に来てよ。
でも、外来扱いだから待つと思うよ。
だから他の病院でもかまわないからね。
じゃ、そういうことで!」
エ~!そんな感じなの~
触る事もせず、アキレス腱が切れたとかも無く、
やる気があるのか、優しいのかよくわからないアドバイスだけで!
そんなもんなんだろうね、専門外って。
看護婦さんも松葉杖の調節が出来なくて、
結局付き添ってくれたキャプテンとかが、調節してる始末。
応急処置のギブスも私がやった方が綺麗じゃない!
という様なやり方だったしね。
そんなヤッツケでも請求はイッチョ前
処置代2500円 松葉杖レンタル2000円
を払って帰ってきました。
つづく
(by 熟アイドル)