昨日また新潟で地震がありました。
地震の報道を見るたびに、
阪神淡路大震災を思い出します。
実は私は被災者だったのです。
当時私は、大阪の豊中に住んでおり
発生当日は朝方で家族全員熟睡状態でした。
突然ドカーンとものすごい音と共に
かつて経験したことのない激しい揺れで、
いくら鈍感な私でも一瞬にして
飛び上がりました
電気、ガス、水道のライフラインは寸断されるし
今みたいに携帯電話もなく大変怖い思いをした
記憶がよみがえります。
関西に住んで5~6年でしたが、関西地方は地震
はほとんどなく、我々のまわりでも関東大震災は
いつくるのかと言う話題はよくしていましたが、
まさか関西で大地震が来るとは誰も思って
いなかったと思います。
”備えあれば憂い無し”といいますが、地震対策は
ある程度しておいた方が良いとつくづく実感しました。
新潟の場合、この数年で能登地震を入れれば3回も
発生してしまいました。あの恐ろしい揺れと、その後の
絶望感を3回も経験すると思うと背筋が凍る思いがします。
ただただ、新潟地方の皆様のご健闘と安全を祈るばかりです。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ by S.M