こんばんは。


実は、トラブルが起きました・・・・。


小学5年の娘ちゃん、昨日から 高熱。


原因は、なんと、「みずぼうそう」


同級生が 何度も 「みずぼうそう」になっても、

感染しなかったのに、

中学三年生の受験生がいる 現在。


なんで、感染するんだぁ・・・・・。


正直ね。今朝、息子は、「インフルエンザ」を疑っていたらしい。


家族全員 インフルエンザのワクチン注射はすんでいたけど、

娘ちゃんだけ、風邪で 二回目の接種が遅れて 間隔があきすぎたの。

だから、正直、ワクチンの効果が薄いかもといわれていたからね。


でも、「みずぼうそう」


自費で、「みずぼうそう」「おたふくかぜ」のワクチンあったけど、

受けるかどうか迷いながら、今のいままできていたら、

こんなことに。

反省する母ちゃん。 泣きそう。


ちなみに、長男は、1歳半のときに、かかっているから、

大丈夫。

と言ったら、安心して、娘ちゃんに 優しくしてあげていたわ。


赤ちゃんのときにかかっていた息子のときからすると、

大きくなってからの「みずぼうそう」 

理屈を言ってみれば、かゆくてもかかないで我慢するし、

その分、かきむしらなくていいのが いいかも。

(起きているときだけどね)


大きくなってからの 「みずぼうそう」 は

症状がひどい場合が多いらしいの。


経過観察しないと。


いまは、解熱剤が効いて、ちょっぴり回復に見えるけど、

発疹は 増えてるぜぇ・・・・。


(´・ω・`)


母ちゃんの 責任だよ。


ごめんよ。娘ちゃんよ。






男性の育休は賛成? ブログネタ:男性の育休は賛成? 参加中
本文はここから


産後、お母さんの状態も、人それぞれです。

私自身で言えば、

高熱が続き、退院が伸びてしまいましたし、

いろいろとありました。

その当時は、実家に帰省できていたけど、

夫婦で乗り切らないといけない ご家族もあるかもしれません。


産後の肥立ちが大切なので、

もし、助けが必要ならば、ご主人の 育休は賛成。

ケースバイケースだと思いますが。

特に、二人目のとき、上のお子さん中心であれば、

ご主人の助けも必要かもしれない。


・・・・・と育児経験を振り返っての母ちゃんのつぶやきでした。