おはようございます。


台風影響は、いかがでしょうか?


昨夜は、風は強く、雨もけっこうふっていたようだけど、

今は、落ち着いています。


臨時休校のために、

夏休みが一日早くスタートした我が家。


娘ちゃんは、昨年、おととしのリベンジビックリマークで、

宿題に取り組んでいます。


そう、夏休み終わりがけに、

溜まった宿題を 半泣きで仕上げた あのトラウマ。


今年は、そうならないように、

頑張ろうね。


毎年、夏休みの始まり、数日はテンションあがっているから、

宿題するんだけどね。

中だるみしないように きをつけないと。


・・・・兄ちゃん、まだ寝ているよ。

受験生のくせに、なんだろね。

大丈夫なんだろうか。

成績表も見せないし。


娘ちゃんは、二学期制だから、成績表は 秋休みのときね。


兄ちゃんは、三学期制だから、昨日もらってきているはずなんだけど。







家は都心、海の近く、山の近く、どれがいい? ブログネタ:家は都心、海の近く、山の近く、どれがいい? 参加中

私は都心 派!


実家が、山のてっぺん。

若いときから、自転車こぐのがつらかったわぁ。

心臓破りの坂だったもの。


今は、車がないと 本当に、無理。

大雨などのときには、土砂災害にならないか、

いつもハラハラしている。


ちなみに、我が家も、山のてっぺんを切り開いたところ。

なので、子供たち、登下校が、毎日登山状態。

入学したての頃は、はぁはぁと、きつそうに歩いている新入生。

卒業するころには、逞しくなるよ。

鍛練遠足のときには、学校の近所にすんでいるお子さんは、

すぐにばてるけど、

うちの近所の子供たちは、へっちゃらなのさ。

いま考えると、ちょっと、体力的にきついところだったかな・・・・・。




あと、祖父の家が、海に囲まれた島。

夏休みは、毎日、海に繰り出したり、

釣りしたり、楽しかったなぁ。

でも、実際、移動するのに、天候に左右されるし、

家屋の傷みかたが、半端ない状態。

おばあちゃんが倒れた時には、

ヘリコプターで運んだとか。

・・・・・海の近くも、難しいね。



都心には、住んだことがないけども、

選択肢の中からだと、

これになるなぁ。



季節限定で、お出かけする分には、

自然に囲まれていたほうがいいのだけども、

実際に住んでみるのとでは、

ちがうものねぇ。


・・・・・とガチで答えてみた。





家は都心、海の近く、山の近く、どれがいい?
  • 都心

気になる投票結果は!?