こんばんは! シニア事業部渡辺です。

 

 関東エリアでは、先週春一番が吹き、今日は「降る雪が雨に変わり、雪解けが始まる時期」という意味の「雨水(うすい)の日」で、暖かい日を迎えました。

 自宅マンションの遅咲きの梅も今朝、撮影したらピンクはもう散りかけて、手前の白梅もまもなく満開😊

 

 先日、友人から「ゼミの後輩が輪島塗の老舗の8代目で、能登半島地震で壊滅的な被害を受け、クラウドファンディング協力して」とのLINE。

 クラウドファンディングってされたことありますか?

 群衆(クラウド)と資金調達(ファンディング)を組み合わせた造語で、「インターネットを介して不特定多数の人々から少額ずつ資金を調達する」こと。日本では2011年の東日本大震災の年に、資金調達の手段だけでなく寄付型として急速に広まった? 気がします。

 

 お金を提供するだけの「寄付型」、金額に応じて商品やサービスを受け取る「購入型」、利子などを受け取る「貸付型」、「ふるさと納税型」もあるそうだ。

 国立科学博物館が収蔵品の管理費用不足で、クラウドファンディングを行って9億円以上を集めたと聞き、ビックリしました。金額に応じて返礼としてオリジナル図鑑や標本グッズ、体験会参加やバックヤードツアーなど楽しそう。

 最近、あまりにも多すぎて、気にしていなかったクラウドファンディング。

 今回は、私でも何か購入サポートができるものがないか、探ってみます。豆皿と箸置きなどいいかも。下記、見て下さい!!

https://www.makuake.com/project/araki/

 

◎JRCは住まいのワンストップショップ
 → https://jrc6101.com/aboutus/feature
◎空き家管理
 →https://jrc6101.com/real_estate/vacant_house
◎チームJRC
 → https://jrc6101.com/staff
◎最近ニューオープンしたリフォームのHP
  → https://reform.jrc6101.com/
◎JRCの家づくり → https://jrc6101.com/build
◎JRCの家づくり実例 → https://jrc6101.com/works_tag/jemi
◎JRCの不動産
 → https://jrc6101.com/real_estate
◎JRCの分譲住宅
 → https://jrc6101.com/build/jrc
◎JRCスタッフBLOG
→ https://ameblo.jp/jrc6101/
【お問い合わせ】
 →https://jrc6101.com/sem
 電話:0120-87-6101