上手にできたら、

写真撮ってほしいんだって!


*きらきら DAYS*

*きらきら DAYS*

*きらきら DAYS*
↑全部、自分たちで作ったんだよー

すごい!!


でも、

自分たちだけで遊ぶとなかなか違う遊び方がわからないらしいので、

ときどき、

ママが違うモノを作ったり、

今までと違う色の使い方やブロックのつなぎ方を近くでやってみせてます。

そうすると、

『やってみたーい』って寄ってきて、

同じように作ってみようと頑張っています。

そして・・・

あっと言う間にマスターしちゃうんだから、

すごいよね。


小さい方のブロックでも遊んでいます。



*きらきら DAYS*
↑違う日にも、同じ物を色違いで作ってました♪

今、

あおくんが気に入ってる作り方みたい。



*きらきら DAYS*

*きらきら DAYS*

*きらきら DAYS*
↑オヤツが何もなくて、

麩ラスクを作りました。


最近は、

以前ほどお腹がすかないみたいで、

オヤツが少なくても別に何も言わない。

その分、

ご飯はいつも沢山食べてるけど、

『ごはん まだ?まだ?』っていうのがなくなって、

待てるようになったのかなー?

今はお腹がすかない時期なのかな??

暑くなってきたら、

また去年みたいにキュウリやトマトをオヤツにだそうかなぁ~

なんだか、

トトロみたいでいい感じ。


トトロといえば、

おかあさんのお見舞いの帰り道で

『もうすぐ 退院できるって』って話になったとき、

『もうすぐって あした?』ってメイちゃんが言うシーンがあるんだけど。

メイちゃんって4歳だったはず。

ちょうど、

今のふたりの今日・明日・昨日の捕らえ方と似ていていっつも思い出してしまう。

今日より昔の日=昨日で、

今日より未来の日=明日。

『今度行こうね』って言うと必ず『あした?あしたいくの?』って聞いてくるし。

まだ、

わかんないんだよねー

朝起きたら『ままー もぅ 今日になったの?いま、あしたなの?』ってよく聞かれます。

うちのふたごくんはお昼寝をしないからまだ混乱は小さいのかなー

お昼寝もしてたら、

もっとわけわかんなくなるだろうなー

子どもにとっては区切りがなくて、

ずーっと続いてる感覚なのかなぁ?

いや、

ずーっと続いてるのが本当で区切りを大人が勝ってにつけてるだけなのかなぁ?

うーん。

子ども目線で見てみると、

いろんなことが見えてくるね。

そう考えると確かに、

時間で考えずにもっと自由に生活してもいいんじゃないかなって思う。

明るくなったから起きて、

暗くなったから(眠たくなったから)寝るみたいな。

お腹がすいたら食べて。

時間がわからない子どもたちにとってお腹がすいてないときにご飯を食べたり、

遊びの途中でお片付けしたり、

眠たくないのに寝たりするのって、

どんな気持ちなんだろう?

だって、

赤ちゃんのころは自由にさせてもらえていたのに。


大人の都合で子どもを振り回していいのかなぁ・・・・


うーん。

ちょっと、

今までのやり方を考え直してみようかなぁ。

子どもが起きたい時間が大人が起こしたい時間とピッタリ合ってたり、

子どもがお腹がすいた時間が大人がご飯を食べさせたい時間と合ってたり、

子どもが眠たくなる時間が大人が寝かせたい時間とあっていたら、

これはお互いに最高!だよねー

そうなるには、

どうすればいいのかな。

考えてみる価値はありそう!!

子どもは大人になんでも従うのが当たり前ってことはないもんね。

一緒に生活して一緒に学びあう同士なんだから、

もちろん大人の方が知恵や力があるけれど、

それをふりかざして子どもを抑えつけて従わせるのはおかしいよね。


いろいろ。

お互いにいい方法を考えてみようと思います!!