今日は朝から実家の地区の市一斉清掃に帰ったんだけど雨で延期になりました
実家にいても外は雨だし何もできないから午前中で自宅に帰って来た動物村猫君
ところで、昨日の危険物取扱者試験の続きです
丙種と乙種第4類の試験は私が29歳ぐらいの時に受験
この時は近い試験会場でも別府まで行かなければならなかったんですよぉ~
別府まで自宅から車で1時間ぐらいなんだけどメンドクサイんですよねぇ~
残りの類を受験する気になったのは受験会場が自宅から車で5分ぐらいの所になったのと乙種第4類危険物取扱者の資格があれば残りの類の受験は法令と物理化学が免除
だから残りの類の受験は類ごとの性質と消火だけで試験時間は10問30分
試験は1年に2回だから3年計画で受験しました
複数受験すれば1年半で終わるんだけど50歳を過ぎてるから無理がある
受験した順番は丙種乙種第4類
乙種第5類
乙種第6類
乙種第3類
乙種第1類
乙種第2類の順番で受験
実は乙種第1類までは完璧に1発で合格してたんだけど最後に受験した乙種第2類は不合格だったと言うのもねぇ~殆ど勉強してなかったんですよ
範囲も狭いし適当にしておけば合格するだろうなんて思って受験したら落ちたよ
それで乙種第2類は2回目に合格しましたよぉ~
趣味と暇つぶしで受験した危険物取扱者試験
もう遅いけど舐めて勉強しないと落ちると言うことが良くわかった動物村猫君
乙種第2類/可燃性固体に弱い動物村猫君でしたぁ~
ニャ~オンです(=^・^=)