実家の片づけをしてた時に出てきた東亜国内航空の搭乗券入れネコビックリマークネコ

中に当時の搭乗券が入ってるかなって思って開いてみたら時刻表が入ってたクラッカー飛行機クラッカー

開いたら裏は東芝の広告/懐かしい昭和の時代の広告ですよぉ~OKネコOK

中には東亜国内航空/1980年(昭和55年)5月の時刻表が入ってたOKネコOK

昭和50年~昭和54年なら大学生の時だからわかるんだけど何で昭和55年5月!?

1980年(昭和55年)私が23歳の独身の時ですよぉ~キラキラネコキラキラ

ひょっとしたら大分空港に飛行機を見に行った時に貰って帰ったかもです馬DASH!

時刻表を開くと東亜国内航空の就航路線/機材はDC-9とYS-11だけですね飛行機DASH!

この時代の東亜国内航空の飛行機の塗装はレッド&グリーンだった虹ネコ虹

まだヨーロピアンスタイルのAirbus A300は就航してなかった時です注意飛行機注意

時刻表/羽田~大分経由~鹿児島/DC-9-41スーパージェットが就航してた飛行機DASH!

大学時代は大分~鹿児島線でお世話になった東亜国内航空ですよぉ~虹飛行機虹

大分~長崎はYS-11かと思ったらジェットだったよぉ~飛行機DASH!

種子島と奄美大島は鹿児島空港で乗り換えですねリサイクル飛行機リサイクル

旅客運賃表/ジェット搭乗の場合はジェット料金も含まれた料金¥ネコ¥

学生の時はスカイメイトで飛行機に乗ってたから料金は半額でしたOKネコOK

ちなみに大分~鹿児島は3800円だっけど途中からジェット料金が含まれて4600円これでも電車で帰るよりも速くて安かったですよぉ~馬DASH!

東亜国内航空から日本エアシステムへ日本航空と経営統合して今はなき航空会社飛行機

この時刻表は私の宝物にして書棚の奥へしまっておきますねラブラブネコラブラブ

 

実家の片付けをしてたらまだ色々懐かしものが出てきました馬DASH!

少しずつ思い出ばなしと一緒にUPしますねぇ~馬DASH!