7月20日(木) 曇→晴

 

久しぶりに徳島方面へのバス運行でした。

 

 

 

最初に立ち寄ったところは、阿波十郎兵衛屋敷です。

昔ながらの素朴な野舞台で人形浄瑠璃が上演されていて、資料館には人形師の作品など展示されています。

 

 

 

 

 

 

 

平日にもかかわらず、私ども以外にも団体が来られていました。

約1時間ほどの上演を見たあとは、最近鳴門市にオープンした道の駅「くるくるなると」で昼食を取りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

施設はとても充実していて、四国内では有数の道の駅と言えると思いますが、一つ贅沢を言わせてもらうならばもう少し駐車場が広かってもいいのではと感じました。

 

 

食事のあとは徳島市内の阿波踊り会館です。

 

 

 

 

 

 

こちらでは阿波踊りの実演を見ることができ、今日は吉野連だったようです。

会館前にはバス専用の駐車場もあり、ありがたいことです。

 

 

 

久しぶりの徳島で、暑くなければ待ち時間にウロウロしたかったのですが、その元気はありませんでした。

 

 

 

 

無事故、無違反、トラブル無しで帰って来ることができホッとしています。