11月25日(木) 曇時々晴

 

先日の新聞に、第14回書道パフォーマンス甲子園の記念冊子が出来上がり、1,500円で一般販売もされるという記事が出ていましたので、実行委員会事務局の方に問い合わせてみると、その通りですとお返事をいただきました。

 

 

今回は書道パフォーマンス甲子園の撮影班として参加の機会を与えていただきましたので、どうしても欲しいと思い購入する旨をお伝えしたところ、何と事務局のお計らいでいただけることになりました。

 

心よりお礼申し上げます。

もしよろしければ、来年も撮影の機会を与えていただけることを願っております。

 

 

 

 

メインの撮影は、撮影技術の高い方がおられますので、私は2連覇の可能性がある「長野県松本蟻ヶ崎高校」の追っかけをさせていただきました。

 

 

当市に来られてから本番までの3日間、練習風景から本番まで追っかけができたこと貴重な経験となりました。

 

 

 

 

冊子は152ページにも及ぶ内容で、予選参加102校全ての作品が掲載されております。

 

もちろん私の母校も掲載されております。

 

 

 

 

 

 

一つのものに打ち込む姿を目の当たりにすると、こちらの気持ちまでもが高ぶってくるのを感じます。