みなさんこんにちは。おたけでございます。

私が今いるのは朝7時半過ぎの大阪駅。

本日は在来線で東京を目指す、予定だったのですが…

台風の接近により、中止することに。帰りの新幹線も、JR東海の無料払い戻しにより、「シンカンセンスゴイカタイアイス」が食べられなくなりました。

ということで、ここからまずは7時45分発の新快速姫路行きに乗車します。

今回はまず岡山方面に行くのですが、8時ちょうど発の新快速は播州赤穂行き。

相生ですぐに乗り継げるはずですが、一本前にした理由とは、姫路駅の駅そばです。朝ごはんに駅そばを食べようと思っていたのですが…

まさかの大混雑。まあ、18きっぷシーズンですし、仕方がありません。

結局、姫路では何をすることもできず、写真も撮る暇がなく、そのまま岡山まで来てしまいました。

相生で、湘南色の115系と乗り継ぎました。前回の18きっぷ旅で、乗ってみたいと思っていたので、うれしかったです。

うしろは末期色。この混色編成もいつまで見られるでしょうか。

快適に移動したい方は転換クロス改造の末期色をご利用ください。

岡山駅で見ることができたアンパンマントロッコ。岡山と四国を結ぶ列車の中で一番人気ではないでしょうか。

JR四国はアンパンマンが大好きですね。

やなせたかしさんもびっくり。

お遊びはこのあたりにして、お目当ての列車に乗っていくこととしましょう。

その列車がこちら。2024年中に引退が発表されている、特急やくも号です。

現役最後の国鉄形特急で、引退がささやかれ始めたころから乗ってみたかったものの、なかなか手つかずになってしまいました。ちなみに、今回私はやくも初乗車です。

今回は国鉄色リバイバル編成の運用ですので、「JNR」マークもあります。

復刻当初は、このマークを逆につけてしまったんだとか。

振り子式特急なので、車体のカーブが大きいです。

反対側、最後尾車両の様子です。こちらは貫通型のため扉があり、国鉄のマークが平面になっています。

私は、最後尾5号車指定席に乗車します。

1時間ほどで新見駅に到着。車内はお盆ですので大混雑。

ただ私はその対策で「ダクト席」と呼ばれる一人用の席を指定。

6番B席です。

高梁川の河原でコンビニのざるそばを食べようとしたら、お箸が入っておらず、ダッシュで取りに行きました。時計の時刻が見えるかどうか、次の列車、姫新線普通列車は12時49分の発車です。なんとあと5分もありません。果たして乗ることができるでしょうか。

なんとか間に合いました。こちら、姫新線普通列車津山行き。

ローカル線おなじみキハ120系。カラーリングは好きな方です。


あれっ…。列車は急に速度を落としたかと思うと、駅でもないところで停車してしまいました。そして動き出したものの、次の駅富原で立ち往生してしまいました。

原因は、線路の温度上昇だそうです。後から分かったことなのですが、前日にも同じように線路の温度上昇で運転を見合わせたようです。

結局、一時間弱待たされたのちバスで代行輸送。

途中、中国勝山駅まで移動してきました。

ここまで乗ってきたバスです。

大型の備北バスのものなのでとても快適でした。

「JR代行」の表示が珍しくていいですね。ただ、ここから津山まではマイクロでしたが。

津山方面の列車は富原で、新見方面の列車は美作落合あたりで立ち往生していたようで、ここ中国勝山では両方面の乗客の入れ替えが行われました。

さて、列車…ではなくバスは津山駅に到着。

結局、二時間弱の遅れで津山に着きました。私は「津山まなびの鉄道館」を訪れる予定だったのですが、閉館時間に間に合わず断念。

18きっぷ旅ですので仕方がありませんし、これ以上に早く行く方法もなかったので。

キハ120系に乗りっぱなしよりも楽しかったかもしれません。

次の列車を予定より一時間遅らせて、少し観光することにします。

こちら、白桃ラムネとマスカットラムネ。どちらも岡山県の名産品ですね。

「瀬戸内」というのは見なかったことに…

さてこちらは、まなびの鉄道館。の模型。本当に行きたかったです。

さて、次の列車は普通列車の佐用行き。発車が近づいてきましたので乗り込んでいきます。

頼むからもう遅れないでくれ!

何事もなく、終点の佐用に到着しました。これ以上の遅れがなく良かったです。

キハ120系のボックスシートは背もたれこそ急ですが空間は最高。すっかり寝てしまいました。

佐用駅といえば智頭急行。ちょうど智頭線普通列車大原行きが到着。

下から発車を見届けました。

本日の姫新線全線制覇旅最後の列車、普通列車姫路行きが入線してきました。

ここまでのキハ120系とはまるで異なる、新しい見た目のこの列車。

キハ122系といい、加古川線や小浜線で活躍している125系電車の気動車版というような感じです。姫新線の専用車両で、超ハイスペックなエンジンを搭載しています。

列車はまもなく発車。運転台も電車に準じたもので、電圧計がない分すっきりと見えます。

あとは、ワンマン用のドアスイッチがあるぐらいでしょうか。

ということで、列車は終点の姫路に到着。

ここまで来てしまえばもう安心。

姫路駅の一階改札外で天丼をいただきました。疲れ切った体にしみわたります。

ということで、今回の旅はここまで。いかがだったでしょうか。

台風で予定を変更したり、急にバスで代行されたり。

これは18きっぷ旅の宿命ではないでしょうか。ただ、こんなトラブルが多く起こるからこそ、

18きっぷ旅はもっと楽しくなるのかもしれません。

それでは最後に今回の旅程表を。

 

        大阪 7:45→姫路 8:49(JR神戸線・新快速姫路行き)

        姫路 9:10→相生 9:29(山陽本線・新快速播州赤穂行き)

        相生 9:32→岡山 10:38(山陽本線・普通岡山行き)

        岡山 11:05→新見 12:07(伯備線・特急やくも9号出雲市行き※)

        新見 12:49→富原 13:30頃(姫新線・普通津山行き)

       富原 14:20頃→中国勝山 14:40頃(姫新線・代行バス中国勝山行き)

     中国勝山 15:00頃→津山 16:15頃(姫新線・代行バス津山行き)

        津山 17:27→佐用 18:31(姫新線・普通佐用行き)

        佐用 18:49→姫路 19:52(姫新線・普通姫路行き)

        姫路 20:37→大阪 21:39(JR神戸線・新快速米原行き)

※別料金(運賃1520円、指定席特急券2130円)

 

代行バスでの旅は、唯一無二の思い出となりました。

姫新線全線制覇ということでいいのでしょうか??

18きっぷ旅にトラブルはつきものですから、非常事態こそ旅のスパイスとして楽しみましょう。

それでは、また!

 

おたけ