*****3歳馬*****

【レイナデアルシーラ】

3月8日(土)阪神・3歳1勝クラス(ダ1,800m)に岩田望来騎手で出走し12着。

西園正都調教師から「行き脚も付いていたので、積極的な競馬をして欲しかったです。今日は終始折り合いも欠いていたので、次走は距離を短縮してみようと思います。状態は良いですし、レース後も問題なければ中2週ほど間隔を空けて、1,200㍍を視野に続戦させるつもりです」との話がありました。

岩田望来騎手からは「前進気勢が強過ぎて、コーナーを廻るのにもひと苦労でした。勝った時も力んで走っていたので、距離は短い方が良いと思います」との話でした。

 

【ブラゾンロワイヤル】

3月8日(土)阪神・3歳未勝利(芝2,400m)に富田騎手で出走し8着。

石坂調教師から「鞍上には、行けるならハナを主張して欲しいと伝えていました。前には行けませんでしたが、道中のポジションも良く見所のある走りは出来ていました。軽い芝では分が悪かったですが、調教でも11秒台で走れるようになり、8着に来れたことはポジティブに捉えたいと思います」との話がありました。

富田騎手からは「前への指示が出ていましたが、二の脚がつかずハナには行けませんでした。道中はインで流れに乗れていて、直線の手応えも悪くありませんでしたが、ワンペースの走りになってしまいました」との話でした。

 

*****4歳馬*****

【レッドエヴァンス】

3月8日レース後コメント(3着)

松山弘平騎手「ゲートがすぐに開かず、中で前扉に突っかけてしまいました。結果的にワンテンポ遅れてスタートを切ることに。そこから押して出していったこともあり、道中は力んで行きたがっていました。自分のミスなのですが、道中のリズムが良くなかったです。跨った感じはすごくいい状態だと感じましたし、競馬に行ってからも気持ちを切らさず走ってくれました。条件もピッタリと感じていただけにスタートの失敗が悔やまれます。すみませんでした」

東田明士調教師「すみませんでした。スタートのちょっとした遅れを取り返そうとして折り合いを欠いてしまったようです。道中は壁のない外寄りのコースを気持ち良く走らざるを得ない状況でしたから、最後に甘くなるのは仕方ありません。それでいて昇級初戦で3着ですから立派なこと。良く走ってくれましたし、今後に向けての展望も開けたように思います。このあとについては少し様子を見て最終的に決めますが、短期間で連戦したので放牧に出して少し休ませるつもりです」

 

【レッドアトレーヴ】

3月9日レース後コメント(1着)

横山和生騎手「厩舎がきっちり作ってくれて、以前よりも返し馬のフットワークから安定感が出ていましたからね。この感触であれば自分が下手に乗らなければ大丈夫と思わせてくれるほどでした。だいぶゲートが良くなっていることもあって、今日も普通に出られました。後ろからのレースでは間に合わないと思い前目で運びましたが、リズムを崩すことなく、勝負どころでは外から楽に被せていけました。直線に入って追い出してからは2着馬も渋太かったですけど、先頭に立つとフワフワしそうな雰囲気もありましたから。叩き合いで負けることはないとは思っていましたけど、併せ馬の格好になったことで、アトレーヴにはいい刺激になったんじゃないですかね。ここは昇級緒戦でも確実に決めないといけないという思いで臨んだレースでしたから、今日の内容には満足していますし、思い描いていた結果にホッとしています。上のクラスでは前で運ぶよりも未勝利を勝った時のような差しのスタイルにチェンジした方が競馬はしやすいのかなという印象も。さらに上のステージでも通用するだけのポテンシャルを秘めた馬ですので、この後も無事に成長していって欲しいですね。今日はありがとうございました」

手塚貴久調教師「会員の皆様おめでとうございます。好状態でレースへ送り出すことができましたから、自分の走りができさえすれば結果はついてくるだろうと思ってはいましたけどね。きっちり勝利を収めることができて良かったです。ジョッキーから、この先は控える形で瞬発力を生かす競馬の方が良さそうとの話もありましたが、アトレーヴの強みは自在に立ち回れるところでもありますからね。その日の馬場やメンバーを見て作戦を変えられる競馬上手なタイプだと思いますので、馬の成長にあわせてさらに本馬の武器を磨き上げていきたいところです。次の3回中山開催には3勝クラスのマイル戦がありますので、そこも頭に入れつつレース後の状態と相談しながら今後の予定は決めさせていただきます。今日はいい内容で連勝を決めることができて良かったです。ありがとうございました」

 

*****5歳馬*****

【フェミナフォルテ】

★3/09(日)中山・湾岸ステークス(芝2500m・混)横山琉人騎手 結果9着

「やろうと思っていた競馬は出来たのですが、今日は馬場に尽きると思います。開幕週から結構時計の掛かる馬場でしたが、そこにきて今週の雨雪で内側が結構掘れてきていますからね。琉人は『この馬場で2周して、最後は脚が上がってしまいました』と話していましたが、それならば1周目は死んだふりをしてレースには参加せずとも馬場の良いところを走らせるなり、乗りようはあったと思います。それでも今日は勝ち負けまでは厳しかったでしょうが、馬は使うごとに良くなってきていますし、やはり長い距離に適性がありそう。"この結果で"と思われるでしょうが、私はまだ上に行ける馬だと思っていますし、次は良い走りをさせたいところです」(小島茂之調教師)

 

*****8歳馬*****

【エクストラノート】

★3/09(日)中山・4歳上2勝クラス(ダ1800m)原優介騎手 結果7着

「もう少しロスのない競馬をさせてあげたかったのですが、前が一団になっていたのでなかなか捌けずに、外々を回らざるを得なくなってしまいました。ただ、この馬場を考えたら凄い伸び脚だったと思いますし、それだけにもう少し上手く乗りたかったです。申し訳ありません。前回も状態は良かったですが、ここにきて馬の感じも本当に上向いていますし、良馬場だったらもっとやれそうですよ」(原優介騎手)