*****3歳馬*****

【レッドアトラーニ】

厩舎周りを引き運動。

国枝栄調教師「追い切った翌日ということで、今日は厩舎周りを引き運動で調整しました。トモの踏み込みに問題はなく、全体の脚運びも良かったですね。飼い葉もしっかり食べており、いい状態に仕上がりつつあると思います。来週のレースに万全の態勢で出走できるよう、引き続き入念に乗り込んでいくつもりです。今週の馬体重は490キロでした」

 

【エテルノレガーメ】

グリーンウッドTで調整中。

担当者の話では「現在は馬場コース3000mと坂路1本17-17中心に、今週から15-15を再開しています。ペースアップ後も脚もとに変わりは無く、このまま様子を見ながら強目を乗り込んでいこうと思います」とのこと。現在の馬体重は544キロ。

 

*****4歳馬*****

【レッドアトレーヴ】

厩舎周りを引き運動。

手塚貴久調教師「昨日追い切ったので、今日は厩舎周りを引き運動で調整しました。テンションは高くなっていませんし、脚運びも至ってスムーズ。飼い葉もこの馬なりに食べていて、コンディションは高いレベルにあると言えるでしょう。前走後はひと息入れて、いい状態で戻ってきてくれましたし、追い切り本数を重ねて走りにも安定感が出てきた印象。昇級初戦になりますが、能力を遺憾なく発揮できれば勝機は十分にあるはずなので頑張ってほしいですね」

※3月9日(日)中山8R・4歳上2勝クラス(芝1600m)に横山和生騎手で出走します。

 

【レッドエヴァンス】

本日は引き運動をおこないました。

東田明士調教師「追い切り後も元気ですし、食欲についても全く問題ありません。今回は昇級戦になりますが、前回が強い内容でしたし、引き続き調教の動きもかなり良かったですから、即通用しても…とは思っています。今の阪神の馬場も合いそうですしね。楽しみではありますが、まずはいいコンディションで出走させることを第一に、そして無事にレースを終えて帰ってきてもらいたいです」

※3月8日(土)阪神12R・4歳上2勝クラス(芝1200m)に松山弘平騎手で出走します。

 

*****5歳馬*****

【スマラグドス】

グリーンウッドTで調整中。

担当者の話では「外傷による傷腫れはすっかり治まり、順調に乗り込んでいます。現在は馬場コース2000mと坂路1本17-17中心に、今週から15-15を乗り出しており、様子を見ながら徐々にペースを上げていきます」とのこと。現在の馬体重は514キロ。

 

【フェミナフォルテ】

5日(水)にWコースで6ハロン87.2-71.0-55.3-40.0-12.0を単走で馬ナリに追い切りました。「この中間も問題なく進められていますが、動かし始めたら硬さや歪みが少し気になり始めました。最初は攻め専が乗っていて『大丈夫そうです』との報告を受けていたのですが、先週末に1日だけフィールシンパシーに乗っている持ち乗りにも乗ってもらったところ『あまり良く感じないですし、少し硬さが気になります』という意見もあったので、私が乗ってみて同じことを感じたため治療、ケアをおこなっています。週が明けて火曜日にも自分で跨ってみたのですがまだ硬さが残っていて、追い切りの内容次第では場合によってはスライドした方が良いかなとも思ったところ。ただ、その後のケアがうまくいったのか、昨日の追い切りは良かったですね。私が乗り、いつもの若干の歪みこそあるものの動きそのものは良かったですし、少しカリカリしていたので最後は慌てさせないように気を付けて走らせました。一応単走目的で、ただ単走だけど後ろから来た2頭がフェミナを抜いていって、その後の溜めの走りをさせたいと思ったんです。前に行ったのが古馬3勝クラスと、3歳1勝クラスの馬だったので、場合によっては最後だけそこに並びかけても良いなと思っていたのですが、道中の感じが良かったので、少し促して遅れかかった3歳馬に並びかけてゴールしています。動きそのものも良かったですし、前走から上積みのある状態でレースに向かえそうですよ。今回は距離が延びますし、フェミナ本来の形の競馬をさせるつもり。頭数はそこまで多くないものの、相手関係は揃った印象なので、ここでどんな競馬が出来るか見てみたいと思います。このクラスのこの距離でもある程度走れるようなら、今後のレース選択もしやすくなるので、目途の立つ競馬をしてきてもらいたいと思っています」(小島茂之調教師)

 

*****6歳馬*****

【レッドモンレーヴ】

今日(木)ノーザンファーム天栄へ移動しました。

助手「背腰に多少の疲れはありそうですが、使ったなりというくらいなので大きな問題はありません。ピリピリした面が解消しつつあり、収まりも良くなってきていますね。今日(木)天栄へ放牧になりましたが、脚元も問題なさそうなので、すぐに立ち上げていけるでしょう。次の目標が京王杯ということで1か月前くらいの帰厩になりそうですが、一番力を出せる舞台だと思うので、戻ってきたらまたしっかりやっていきます」

※5月3日(土)東京11R・京王杯スプリングC(G2・芝1400m)を田辺裕信騎手で予定。

 

*****8歳馬*****

【エクストラノート】

5日(水)にWコースで5ハロン67.7-52.6-38.1-11.8を単走で強めに追い切りました。「この中間もしっかりと乗り込めているので、馬が大分良くなってきました。昨日の追い切りは内目を回ったとはいえ、全体で67.7秒、ラスト1ハロンは11秒台ですからね。この年齢になっても活気がありますし、やはり障害にチャレンジしたことで体幹がしっかりしたというか、バランスが安定した感じがします。力を発揮できる状態に仕上がったと思いますし、今回もいい走りが出来そうですよ。あとは、あまり時計が早くならないと良いんですけどね。土曜の夜から日曜に朝にかけて、今のところ雨もしくは雪予報なので、なるべく馬場が回復してほしいところ。最後はしっかり追い込んでくる馬ですし、前残りの展開にならなければ面白い競馬が出来るのではないかと思っています。原君はこの馬の特徴を掴んでくれていますし、いい競馬を期待しています」(加藤和宏調教師)