*****2歳馬*****

【キングズトゥルー】

「現在は角馬場で長めのダクと本馬場でキャンター1600mを2セット(上限20秒ペース)のメニューで調整中です。ここにきて体重が少しずつ増えてきましたし、調教も何とか踏ん張ってくれている感じ。一時は18秒ペースまで上げたのですが、ここ最近は異常な暑さのためペースを落として進めています。体質を含めた内面が幼いですし、ここで負荷を強めたらへこんでしまいそう。夏を越すまではじっくり進めていった方が良さそうなので、このまま積み重ねていきます。ゲートは問題なさそうです」(担当者)

 

【ゴールドエンペラー】

「現在はダートコースでダクとハッキングキャンター1800m、600mの坂路を2本(18~20秒ペース、週1回は13~15秒ペース)のメニューで調整中です。今週に入って騎乗運動を再開しています。13-13も余裕たっぷりという感じではありませんが、何とかついていっている感じ。ゲートも発馬が遅くてまだまだという感じなので、このまま乗り込みを重ねていきたいと思っています」(担当者)

 

【ルジュウェール】

須藤ステーブルで調整され、先週7月27日に美浦・小手川準厩舎に入厩しました。

本日8月2日(金)にゲート試験を受験し、無事に合格しました。

「この中間もしっかりゲート練習をおこない、本日受験しています。発馬が遅い馬と一緒に受けたのですが、2頭とも同じような感じだったのでうまいこと合格となりました。一歩目が遅くて、加速も鈍くて鞍上が促さないと機敏に進んでいかないんですよね。この時期という事もあり、今後の伸びしろも期待してのものだと思うので、まだ練習が必要そうです。体が大きくてまだ全身をうまく使えておらず、重心も上ずったような走りになってしまうところ。もう一本芯が入ってきてほしいですよ。性格は素直でゴネたりすることないので進めやすかったです。この後は一旦放牧に出し、乗り込みを重ねてもらうつもりです」(小手川準調教師)

 

*****3歳馬*****

【スノーディーヴァ】

7月28日(日)に坂路コースで4ハロン59.2-42.2-28.2-13.6を単走で馬ナリに追われ、31日(水)にはWコースで5ハロン71.9-56.4-41.7-13.7を単走で馬ナリに追い切りました。「この中間も特に問題はなく、しっかり調教を積み重ねられています。今週はウッドコースで72秒くらいのところをおこないましたが、まだ動きも重いですね。それでも順調にきていますし、このまま負荷を強めていければと思っています。本州はかなり厳しい暑さになってきたので、早めに函館に移動して調整していくのが良さそう。昨日トレセンを出発し、本日無事に到着しています。今のところ輸送熱などの問題はなさそうなので、様子を見て乗り出す予定です。来週以降の動きを見て具体的な目標を決めようと思っています」(深山雅史調教師)

 

*****4歳馬*****

【フェミナフォルテ】

ノルマンディーファームで調整され、本日8月2日(金)に函館競馬場に入厩しました。

「牧場から『体が戻って、状態も良い』との報告を受けていましたし、今週函館の馬房が確保できたので、本日入厩させています。送り出し時が432kgとのことなので、多少はフックラした感じですね。この状態をキープしながら進めていければと思っています。動かした感じを見て、再来週の芝2600mか、ワールドオールスタージョッキーズ、最終週の芝2000mのどれかに向かうつもりです」(小島茂之調教師)