*****3歳馬*****

【ゲンブ】

★5/04(土)新潟・3歳未勝利(ダ1200m)横山和生騎手 結果6着

「返し馬の雰囲気も悪くなかったですし、4角あの手応えで回ってきて、最後あれだけ負けてしまう理由が分かりません。直線はこちらも叱りながら追っていましたが、反抗するというか突っぱねてストライドを伸ばさずに、自分からやめようとするところが見受けられました。少し気難しいところがあるのか、レースを真剣に走っていませんし、タメて後半に脚を使わす競馬を覚えさせていった方がいいかもしれません。まだ緩いは緩いですけど、持っているポテンシャルは高い馬だと思います」(横山和生騎手)

 

【アンデスビエント】

5月5日(日・祝)京都・3歳1勝クラス(ダ1,800m・牝)に田口騎手で出走し見事優勝。

勝ちタイムは1分52秒9。

西園調教師から「強い競馬でしたね。この乾いた馬場で1分52秒台の時計が出ていたので、まだまだ上を目指せそうです。この後は抽選かもしれませんが、関東オークス目標で進めていきたいと思います」との話がありました。

田口騎手からは「スタートが良かったですし、道中も終始リラックスして走ってくれました。最後の直線も、サインを出したら一気にギアチェンジをしてくれました。今日は完勝です」との話でした。

 

【ディスペランツァ】

鮫島克駿騎手 レース後コメント

「スタートも問題なかったですし、包まれたくなかったので踏みながらですが、やや外目に出して行きました。馬込みでも問題なく進めていましたが、最終コーナーで一度手前を替えている辺りは、このペースと初の左回りが影響したのでしょう。それでも直線では手応え抜群という感じだったのですが、エンジンが点火したところで、前をカットされてブレーキを掛けたのが痛かったです。それがなければ掲示板はあったと思います」

吉岡辰弥調教師 レース後コメント

「不利がなければと思うところではありましたが、ただ、手前をスムーズに替えられなかった点や、不利を受ける前のところで、蓋をされる前に瞬時にトップスピードに乗れていれば不利を受けずに脚を使えていたと分析しています。その辺りはまだトモが緩いので、これから変わってくれればと思います。この後は、お休みを挟もうとは考えていますが、今日の経験を糧に、また出直していければと思います」

 

*****4歳馬*****

【レッドシュヴェルト】

5月5日レース後コメント(1着)

動画サムネイル

J.モレイラ騎手「ゲート入りまではスムーズだったんですけどね。大外枠が影響したのか、ゲートが開いたら馬自身が『ん?』というような感じで…。ポカンとしている状態のままスタートとなってしまって、出遅れてしまいました。こうなってしまってはどうしようもないので、腹を括って直線勝負に徹した競馬に切り替えたのですが、道中は力まずに走れて抱えるところも作れましたし手応えも十分。直線に入ってからゴール板までは、まさにナイスストロークといった走りで、着差以上に完勝といえる内容だったと思います。この距離は合っていますね。人気に応えることができて本当に嬉しいです。ありがとうございました」