*****3歳馬*****

【レッドアトレーヴ】

1月8日レース後コメント(4着)

手塚貴久調教師「初出走らしい競馬でしたね。スタートしてからの行きっぷりが良くなかったですし、道中も怖がりなところを見せていたようですから。レース後半はしっかり競馬に参加できて4コーナーでの手応えも良かったのですが、追い出しが少し遅れた分もあっての4着。もう少しシュッとした脚を使えるかなと思って見ていましたが、正直なところまだ本数が足らず、体に余裕があったことも影響したのかもしれません。戸崎圭太騎手はレース後に『まだ幼いので要所要所で周りの馬に気を使うところはあったが、全体的に見れば流れに乗って競馬ができた。直線に向いてもちゃんと反応していたし、追った分だけ動いてくれたといった印象。背中の感じもすごく良いのでこれから走ってくるでしょう』と話していました。この後については帰って状態を見てからと考えていますが、権利も取ったので東京での出走も検討します。一度使った次は体も引き締まるはずで、もっと動けるはずです」

 

*****4歳馬*****

【マランジュ】

この中間も角馬場でのハッキング2000mを基本メニューに据えて、じっくりとフラットワークに取り組んでいます。ここまでリラックスさせることを優先して乗り込んでいましたが、現行メニューであれば落ち着いて走れています。今週からは坂路コースにも入れて、状態を確認していきます。現在の馬体重は441kgです。

 

*****6歳馬*****

【ワイドアウェイク】

1月8日(祝・月)京都・4歳以上1勝クラス(牝・ダ1,800m)に団野騎手で出走し4着。

加用調教師は「1回使ったことで大分ピリッとしていましたね。牧場での放牧中にしっかりリフレッシュできたのが良かったみたいです。ジョッキーには『ジリ脚なので5~6番手で』と話をしていましたが、行きっぷり良く好位で進めることができました。2着もあるかと思わせる内容でしたし、よく頑張ったと思います。厩舎に戻ってからの状態次第で今後を検討します」との話でした。

団野騎手からは「1回使ったことで動ける状態になっていましたし、スタートからスムーズに運ぶことが出来ました。前回の阪神と比べると京都の方が競馬しやすいように感じました」との話がありました。