*****3歳馬*****

【レッドシュヴェルト】

水曜日に入場しました。厩舎から申し送りがあったように全体的な硬さが感じられ、レースによる疲れも窺えるため、ウォーキングマシン運動にとどめて様子を見つつ、馬体を入念にケアしています。疲労感がある程度和らいでから乗り出す予定で、それまでは楽をさせて回復を図るつもりです。

 

【レッドルヴァンシュ】

後藤佑耶調教師「このたびレッドルヴァンシュ号を管理させていただくことになりました。超のつく良血馬を手掛けることになって大変光栄に思うのと同時に、責任の重さも感じているところ。年内に2勝を挙げて速やかにJRAへお返しできればと思っていますので、どうぞよろしくお願いいたします。水曜日に入厩し、翌日から早速乗り出しました。現在は1100mの馬場をダクで1周、ハロン20秒くらいのキャンターで2周というメニューを消化しています。厩舎所属の長江慶悟ジョッキーが稽古をつけているのですが、話を聞くと『聞いていたよりもトモがクタクタしている感じはなかった反面、これくらいのペースでも喉は鳴っています』とのことでした。まだ乗り出して日が浅いですし、この暑さや環境の変化によるところもあると思うので、ひとまず今週一杯は現状のメニューで乗って様子を見ます。私自身がサマーセールで北海道に滞在していることもあり、今週末に帰ってからしっかり状態を確認したうえで週明けからのメニューを決めるつもり。喉についてももう少し様子を見て、改善が見られないようなら舌を縛るなどの対策を講じようと思っています」

 

*****4歳馬*****

【レッドモンレーヴ】

馬体重:524キロ

今週は坂路で14-14のメニューで乗っています。全体のペースを上げてみましたが、走りには緩急をつけることができていますし、体をしっかりと使って走れていると思います。息の入りも大丈夫ですし、今のところ不安なく乗り込めていますので、良い流れで調整ができていると思います。

 

【ルージュエクレール】

馬体重:450キロ

今週は坂路で14-14のペースで乗っています。力みなどもありませんし、最後までリラックスして走れています。息の入りも良く、コンディションが整うのも早いですね。現状について先生と相談したところ『状態次第では予定を変更して、9月30日の中山(秋風ステークス・芝1600m)に向かうことも考えたいと思います』とのことですので、この後もしっかり乗り込んでいきます。

 

*****6歳馬*****

【エクストラノート】

23日(水)に函館競馬場のWコースで4ハロン57.9-42.0-13.0を単走で馬ナリに追い切りました。「登録をしていた8/27(日)札幌・2023ワールドオールスタージョッキーズ第3戦(ダ1700m・混)は、残念ながら補欠3番目で、結局出走枠は回ってきませんでした。コンスタントな出走を求めて北海道に連れてきたのですが、これで3戦連続で除外となってしまいました。来週は何とか出走枠に入ってほしいところです。9/3(日)札幌・3歳上2勝クラス(ダ1700m・混)に、桑村真明騎手で予定しています。水曜日の追い切り後に札幌競馬場に移動しています」(加藤和宏調教師)

 

*****8歳馬*****

【レッドヴェイロン】

馬体重:530キロ

今週も周回コースにてダク500m、キャンター1000m(17-17のペース)を1本乗っています。暑さ対策をおこないながら進めていますが、覇気も以前よりは出ているように思いますし、稽古中のフットワークもしっかりしています。飼葉も与えたぶんは完食してくれており、良好なコンディションにあると思います。このあとも暑い日は続きそうですが、しっかり体調管理をおこないながらメニューを継続していきます。