*****3歳馬*****
【ルージュメイベル】
担当スタッフ「この中間も先週同様のメニュー構成で、なかなか増えてこない馬体重を考慮して、やや調教量をセーブしながら進めています。その甲斐もあって451キロと少し増えてきてくれましたが、見た目はほとんど変わらないですからね。こちらでは、あと10キロは増えて欲しいというのが正直なところ。ソエの状態はその後も落ち着いていますし、登坂時の動きや雰囲気も悪くないように体調面は問題ないので、トレセン帰厩までこの感じで体を見ながらコンディションを整えていくことになりそうです」
【ルージュアテナ】
馬体重:488キロ
引き続きコースと坂路を併用しての調整で、今週火曜日にも13-13を消化。動きには若干の物足りなさがあるものの硬さが悪化することはなく、気にせず乗り込むことができたのは好材料と言えるでしょう。本日(金)の検疫で帰厩しましたが、トレセンで本格的な調教をこなすことによって、いい意味で変わってくれることを期待したいと思います。
【レッドルヴァンシュ】
馬体重:516キロ
引き続き坂路メインの調整をおこなっており、これまでに坂路で15-15ほどの時計を2本出しました。その後もソエを気にする様子はなかったため本格的な治療は施していませんが、常歩、速歩だとクタクタした歩様を見せていますし、覇気に欠けるなど良化がスローであることから、今週水曜日以降は騎乗調教を控え、全身のケアとメンタル面のリフレッシュを図っているところです。今週一杯は楽をさせて、週明け月曜日から再び乗り出す予定です。
*****4歳馬*****
【ラッキーガブリエル】
5月4日の検疫で帰厩しました。
*****5歳馬*****
【レッドアウレア】
担当スタッフ「先週末からトレッドミルでのメニューに切り替えました。両トモにきていた疲れも、この1週間で良化を感じることができています。裂蹄気味とお伝えした右トモの爪にはヒビが入っていますが、保護するなどケアをしながらメニューを進めることができています。馬体重は変わらず503キロ。軽めからですけど今週末から跨ってみようかというところで、馬体や爪のケアを継続しながら福島復帰を目標に進めていきます」
【レッドレジェーラ】
担当スタッフ「馬体のハリやツヤも良く、レース後のダメージを心配する必要はないとの判断で乗り出しを開始。坂路ではハロン17秒ほどのところを乗っています。乗り出し開始後も状態面に不安はなく、馬体重も494キロまで順調に回復。登坂時の雰囲気も上々といった印象で気になる点もありませんので、今週末から15-15にペースアップをと考えています。こちらではあと3週ほど調整して6月後半の東京へというイメージ。レースでの好結果に繋げることができるように、しっかりと態勢を整えていきたいところです」
*****6歳馬*****
【モンストルオーソ】
「昨日は単走で4ハロンから追い切り。馬ナリで52.9-38.9の時計でした。軽快なフットワークで、終いまでしっかりとした伸び。追い日以外の日は3000m前後をきっちり乗り込めていますし、中身が整ってきた印象を受けています。いい感じでうるさくもなってきていますし、2回川崎開催(5/15~)まで順調に上げていきたいですね」(鈴木義久調教師)