*****3歳馬*****

【ファントムシーフ】

4日にCWチップコースにて調教助手が跨って3頭併せの大外で追い切りが行われ、85.0-68.8-53.9-38.9-12.5を馬なりで計時し、併せた2頭に遅れています。西村真幸調教師は「今日は帰厩後の1本目ですので気持ちよく周って来たのと、併せた2頭に添うかたちの追い切りでした。休み明けでも掛かる事もなく、併せた相手が仕掛けても乗り手の指示通り走れていましたし、良い意味で特に変わりなく来れていると思います。これから目標に向けて、しっかりと仕上げていければと思います」とのことでした。

 

【レッドカフラー】

本日は引き運動をおこないました。

助手「追い切り後も脚元や馬体に目立った疲れはありません。それなりに負荷は掛けたのですが思った以上に反動が小さく済んだようです。ピリピリした面は見せておらず食欲もこれまで通り。馬体重は先週から2キロ増の488キロでした。ペースを上げてからも減っていないということは食べたものがしっかり身になり、筋肉もついてきているのでしょう。体つきもバランスも帰厩した時よりかなり良くなっていますからね。このまま本数を重ねながら次走を目指していきます」

 

【レッドシュヴェルト】

角馬場運動後、坂路1本登坂後、Bコース1周。

坂路 71.1-51.8-34.6-17.2 馬なり

尾関調教師「今日は角馬場で乗った後、坂路、Bコースで軽めに乗っています。気持ちが乗っていますし、ガクッと来た感じはありませんが、出掛けに少し硬さがあるので、少し間を空けて次走は再来週の東京芝1400mにしたいと思います」

※5月20日(土)東京4R・3歳未勝利(芝1400m)を予定。

 

*****4歳馬*****

【レッドモンレーヴ】

乗り運動後、北馬場をダクとハッキングで1周。

蛯名正調教師「昨日の追い切り後も特に問題なく元気一杯です。昨日は横山和騎手に乗ってもらいましたが、いい馬ということを感じとってくれたようです。繊細というか幼い面があって、気持ちを損ねるとこじらせてしまう面があることは伝えておいたので、レースだけでなくゲートに入るところまでで、叱るところは叱って譲るところは譲るといった感じに上手く対処してもらいたいと思います。あまり慣れすぎるのも逆効果になると思うので、来週は横山騎手には乗ってもらわないつもりです。爪を含め体調面に問題もないので、来週までしっかり乗り込んでいきます」

 

【ルージュエクレール】

厩舎周りを引き運動。

萩原調教師「追い切った翌日なので、厩舎周りを引き運動で調整しています。脚運びも良く、テンションも高くなっていません。飼い葉も良く食べていて馬体重も432キロとふっくら見せています。週末、来週と追い切って更にコンディションを上げていきます」

 

*****6歳馬*****

【レッドエランドール】

ダートコースで軽め。

田中克師「今日も軽く乗って調整しています。久しぶりの競馬でしたがそこまで硬さも出ていませんし、歩様もいつも通りというところですね。競馬でしっかり走ってきたぶん体は締まってきましたし、肌艶なども前回より上がってきている感じがします。問題なければ明日から坂路にも入れていくつもりでいますが、次走まではまだ時間もあるので、やりすぎない程度に緩ませず乗っていくことにしています。元気なら北海道で何度か使っていきたいので、こちらでベースをしっかり作っていきます」

 

*****8歳馬*****

【レッドヴェイロン】

北の角馬場で運動。

鹿戸調教師「昨日追い切ったので、今日は北の角馬場でダクの調整。脚取りもしっかりしていたし、気持ちが切れた感じもないですよ。体調も良いので、このまましっかり乗り込んで更に状態を上げていきたいと思います」