*****3歳馬*****

【ウィズアットダンス】

「現在はダートコースでダクとハッキングキャンターで3600m、坂路1本(17秒ペース)のメニューで調整中です。馬体は数字的にも維持しながら順調に乗り込めています。これ以上の強い負荷は必要ないと感じますので、あとは帰厩のタイミングを和田調教師と決めていくところです」(担当者)

 

【フェミナフォルテ】

「現在は馬場をダクとハッキングキャンターで2000mのメニューで調整中です。初めてこちらでお預かりする馬なので、様子を見ながら進めています。レースのダメージはさほど感じられませんが、体は細く見せますね。飼い葉は食べているので、体重に気をつけながら進めていきたいと思っています。まだ性格なども把握していませんし、馬に合わせながら徐々に負荷を強めていく予定です」(担当者)

 

【ドゥラチェレステ】

この後は福島県・ノルマンディーファーム小野町で調整を進めることになり、25日(土)に移動しました。

現在はウォーキングマシン30分のメニューで調整しています。輸送熱などの異常もなく、到着翌日からマシンでの運動を開始しました。環境が変わってやや煩い面は見せているものの、雄大な馬格で長距離輸送による馬体減りはそれほどなかったため、来週から騎乗を開始する予定です。

 

*****4歳馬*****

【グロリアスヒーロー】

「現在は角馬場で長めのダクと本馬場でキャンター1600mを2セット(18秒ペース)のメニューで調整中です。右前中筋は引き続き反動がなく安定した状態なことから、この中間よりピッチを上げています。体重を減らしやすい馬ですが、今回は減らさないですね。ただ、体はもう少しフックラしてきても良いので、ボディコンディションにも注意を払いながら積み重ねていきたいと思います」(担当者)

 

*****5歳馬*****

【ソニックムーヴ】

「現在は角馬場で長めのダクと本馬場でキャンター1600mを2セット(18~20秒ペース)のメニューで調整中です。乗り込みを重ねていますが、右前の球節は依然として問題が出てくることもないので、ピッチを上げて進めています。この感じをキープしながら積み重ね態勢に入っていく予定。昨日来場した伊坂調教師からは『順調ですね。いつでも送り出せる状態にしておいてください』と言われています」(担当者)

 

*****6歳馬*****

【エクストラノート】

「現在は屋外ダートコースと坂路を併用して、ダクとキャンター3000m(17~18秒ペース、週2回は15秒ペース)のメニューで調整中です。昨年の夏を100だとすると今は70くらいの状態です。しかし入場当初から比べると少しずつ良化しているのは窺えますので、ここから暖かくなるにつれてどんどん上向いてくるでしょう。来月下旬の出走に向けて明日4月1日(土)の帰厩が決まっていますが、こちらで最低限のリフレッシュは図れており、あとはトレセンで良化を促してもらいたいと思います。もしかすると夏馬なのかもしれません」(担当者)

 

【モンストルオーソ】

「来週の開催2日目、4/04(火)川崎・穀雨特別 B3(二)(ダ1500m)での出走を予定しています。昨日3/30(木)に5ハロンから追い切って、67.7-51.2-37.8の時計を馬ナリで。軽快な動きながらも、力強い踏み込みとフットワークでした。前走から一息いれさせていただいたことで、余裕のあるローテーションとなり、前走以上の状態に仕上がったと感じています。川崎ダ1500m戦は初めての条件となりますが、苦にすることは思いますし、むしろ勝ち負けになると期待していますよ」(鈴木義久調教師)

 

*****9歳馬*****

【アナザートゥルース】

「現在は角馬場で長めのダクと本馬場でキャンター1600mを1セット(上限20秒ペース)のメニューで調整中です。背腰の張り感が取れてきたことから、先週末よりロンジング運動を始め、週明けには騎乗運動へと移行しています。左前膝を含めて何も問題はありませんし、週末から通常メニューにしてどんどん負荷を掛けていきたいと思っています」(担当者)