*****2歳馬*****

【レッドエヴァンス】

馬体重:484キロ

坂路でハロン16秒の時計を2本出すところまで進めてから、リフレッシュ期間に入りました。減少気味だった体重も、すっかり回復し、メリハリの付いた、張り、毛艶ともに申し分のない好馬体となっています。走り出すと気持ちが入ってくるタイプですが、しっかりとコントロールが効く点も、セールスポイント。7月頃に本州へ移動し、秋競馬でデビューというようなイメージを抱いています。

 

【ルージュルリアン】

馬体重:492キロ

周回コースでハッキングキャンターをおこなってから坂路に入り、3ハロンを40秒台で駆け上がる日も設けています。走り出しに、多少、硬いところが見られますが、スピードに乗ってからの動きはスムーズで、スピード感と力強さを併せ持つ走りが出来ています。肉付き良く、馬体の張りも上々。牝馬らしい繊細さといったものとは無縁のタイプで、心身両面でタフなことも、強力なセールスポイントです。

 

【レッドクレメンス】

馬体重:493キロ

ハロン17秒ペースを基本に、2本時計を出す日も設けた坂路調教、周回コースにおける長めのキャンターなどをおこなっています。普段は落ち着いているのですが、馬場に入ると闘志が湧き上がってくるタイプ。身のこなしは柔らかく、最後までキッチリと坂路を駆け上がることが出来ています。秋競馬から使い出すイメージを抱きながら、持って生まれた素質の高さを、じっくりと引き出していきます。

 

*****3歳馬*****

【パレルモ】

大井10R アザレア特別(2着)

3月31日、大井競馬10R、3歳選抜馬・アザレア特別・ダート1400mに出走しました。馬体重は前走からマイナス1キロの449キロ。最後の枠入りの本馬がゲート入りする前に、2番がゲートから飛び出したため、戻ってくるのを待つアクシデントがありましたが、本馬はある程度ゲートの外で待てた分、影響はほぼなくマズマズゲートを出て、他馬の出方を見ながら馬なりでポジションを下げて後方から。道中は後方3~4番手で追走し、4コーナーで外目を勢いよく上がって行って直線へ向くと、ラスト200mで先に抜け出した勝馬には離されましたが、鞍上のアクションによく応えて大外からメンバー最速の上がり3F37秒2の末脚を繰り出してゴール手前で2番手に上がり、勝馬から0秒9差の2着でした。

笹川翼騎手 レース後コメント

「1400mでしたので追走が鍵になると思ってましたが、馬の状態は良かったし、最後はよく伸びてくれました。結果論で言えば内枠の方が良かったですが、勝馬との差は位置取りだけで、展開次第です。馬は一生懸命走ってくれました」

米田英世調教師 レース後コメント

「1400mの大外枠が前半響いたかなっていう競馬でした。前は捕える事が出来ませんでしたが、きっちりと最後脚を使ってくれましたね。この距離もこなせるというのが分かったのも収穫でした」

 

【ルージュメイベル】

担当スタッフ「ソエに痛みはあるようなので、ケアしながらキャンター調整を継続中。背腰に硬さも残っていますので、馬に合わせてゆっくりと進めています。注意して観察しているメンタルについても問題なく、難しさを見せることなくトレーニングに取り組んでくれていますし、飼い葉もこの馬なりとはいえ食べてくれていますよ。馬体重も442キロでジワリと増えてきましたしね。ソエなど気になるところはありますが、レースからの疲労は抜けてきており、全体として着実な良化を示していると言っていいと思います。いい形で厩舎に戻せるよう、気になる箇所はしっかりとケアしていきます」

 

【レッドルヴァンシュ】

馬体重:492キロ

入場後はウォーキングマシンでの運動で疲れを取っています。馬体チェックでは脚元や背腰の疲労感は確認されませんでしたが、少し元気がない様子。そのため今週一杯はマシンやトレッドミルでの軽めの調整にとどめてリフレッシュを図り、来週月曜日に乗り出すことになりました。

 

【レッドカフラー】

馬体重:496キロ

今週に入り、ウッド坂路での13-13を始めました。ここまでの速い時計を出すのは久々のことだったため、反応は物足りなかったですし、息づかいももう一つといったところでしたが、強い負荷を掛けた後も脚元などに反動は見られません。週末にも1本同じくらいの時計を出す予定で、このまま順調にいけば4月中旬にも帰厩態勢は整う見通しです。

 

*****6歳馬*****

【レッドエランドール】

馬体重:505キロ

予定通り、先週末に坂路で乗り出しました。現在はウッド坂路をハロン17秒ほどのペースで乗っていますが、これまでのところ脚元に反動は見られませんし、動き自体も全く問題ありません。冬毛は抜けつつあり、毛ヅヤも良くなってきたようにコンディションも上がってきているところで、明日(土)15-15ほどの時計を出し始める予定。順調ならば次の火曜日には15-13までペースアップすることにしており、すぐに帰厩態勢は整うでしょう。

 

*****8歳馬*****

【レッドヴェイロン】

馬体重:526キロ

今週から騎乗運動を開始。現在は周回コースでダク500m、キャンター2000m(18-17のペース)といったメニューで進めています。歩様に硬さなどは見られず、トモの入りも良くなり動きは上向き。不安らしい不安なくメニューを進めることができています。調子も上がってきていますので、このまま乗り込みながら態勢を整えていきたいと思っています。