*****4歳馬*****
【ワイドアウェイク】
10月8日(土)阪神・ダ2000mに荻野琢真騎手で出走し14着。
加用調教師からは「1コーナーで上手くハナに立ち、良い感じで進めたと思ったのですが・・・。
荻野琢真騎手『スタートも決まり道中の感触は良かったのですが、3コーナーで外から一気に交わされると萎縮して進んでいけなくなってしまいました』というコメントでした。
気持ちが途切れてしまった上に、距離も若干長かったかもしれません。この後のことについてはレース後の状態を見て検討します」との連絡が入っている。
【ソニックムーヴ】
★10/09(日)佐賀・マリーゴールド賞 A2・B(ダ1400m)飛田愛斗騎手 結果:優勝
「移籍初戦、格上クラスとの混合、これまで勝ち星のない1400mの距離、大外枠。ところが単勝1.2倍の支持を集め、そのうえ大楽勝でした。最後の直線では流す余裕があって、2着馬に6馬身差(1.1秒差)ですらからね。不良馬場の発表でしたが、脚抜き良く、走りやすかったのでしょう。船橋2連勝からバトンタッチを受けて、今回で3連勝。責務を全うできたでしょうか」(山田徹調教師)
*****6歳馬*****
【リーピングリーズン】
★10/09(日)盛岡・いしがきマイラーズ(重賞・M3・芝1600m)関本淳騎手 結果5着
「先行集団につけるよう鞍上に指示を出したものの、出負けして、最初のコーナーを最後方のポジションで。ゲート内でソワソワしてしまったとのこと。メンバー最速の上り3ハロン35.4秒の末脚を繰り出して、勝ち馬からコンマ2秒差で入着しましたが、もったいない競馬になってしまったと思っています。15kg増での出走ではあったものの、最終追い切りの時計が示すように、具合が良かっただけに余計にそう思ってしまいます。申し訳ありませんでした」(櫻田康二調教師)
*****7歳馬*****
【レッドヴェイロン】
鹿戸調教師「走りやすい馬場でもあって前半はそれなりに流れていましたが、上がりが速くなってしまったので、さすがに道中で溜めを作れてはいましたけど、最後は前の馬たちと脚色が同じになってしまいました。ヴェイロンも頑張ってくれてはいたものの、展開や馬場を見ても厳しいレースになってしまいました。まずは上がりの状態をしっかり見ていき、今後の予定を立てていきたいと思います」