*****2歳馬*****
【レッドカフラー】
助手「大変申し訳ありませんでした。ひとまず聴診、歩様については上がってきた時は問題なく、無事であることは確認できています。騎乗した吉田隼人騎手は『スタートは出たが、周りも行き脚がついていたので控えて競馬を教える感じで運んだ。前半は砂を被って嫌がっていたものの、外目に出してからの走り自体は悪くなかった。キックバックはこれで慣れてくれれば。ただ、3コーナーではもう手応えが厳しかったので、距離は詰めたほうがいいと思う』と話していました。今日はどこかのんびりしていてピリッとしたところが見られなかったですし、またどうしていいのかもわかっていない感じだったので、経験を積むことで変化を求めていくしかありませんね。残念ながらタイムオーバーで1か月間出走できないので、この後は放牧に出して立て直すことになると思います」
*****3歳馬*****
【ルピナスリード】
池添謙一騎手 レース後コメント
「跨った時に春よりもひと回り成長して帰って来てくれたかなという印象を持ちました。それでも体幹はまだ出来ていないし、これからまだまだ強くなってくれると思います。1番人気で内枠だったので内へ、内へ押し込まれる格好でしたが、スピードの絶対値が違うのでいつでも交わせるぞと思っていました。先頭に出た時にソラを使ったりもしたのでまだ幼さもあります。これからどれだけ成長してくれるか本当に楽しみです。また乗せて下さい」
吉岡辰弥調教師 レース後コメント
「秋初戦を無事の終えてくれた事にホッとしています。池添騎手からもとても良い評価をいただけました。これからも大事に育てていきたいです。ソラを使わなかったら突き抜ける手応えでしたね。弟に負けない様にお姉ちゃんも頑張ります」
*****8歳馬*****
【プラチナムバレット】
★10/02(日)佐賀・初冬賞 B-4組(ダ1400m)飛田愛斗騎手 結果2着
「鞍上の飛田愛斗ジョッキーから『前に行きたい相手が多いので控えます。ペースも速くなるでしょうから、流れも向くはずです』と言われましたが、少し後ろ過ぎのポジションでした。1分30秒5で決着していますので、クビ差の際どい勝負でしたが、取りこぼした感が否めないところ。ただ、レース後に『ゴーサインを出しての反応はしっかりとありましたが、その後の行きっぷりがいまひとつでした。レース間隔が開いた影響でしょうか』と話していました」(山田徹調教師)