*****2歳馬*****

【ファントムシーフ】

栗東・西村真幸厩舎で調整されています。14日にCWチップコースにて調教助手が跨って、91.4-75.5-59.6-43.7-13.4の時計で乗られています。今週の追い切りは15日に変更して追い切りを行う予定です。西村調教師は「中間も変わらずに順調です。ちょっとこちらの都合で今週の追い切りは明日に変更となりましたが、特段意味はありませんし、調整が狂う事もありません。明日は1週前の追い切りなので、ある程度しっかりとやる予定です」とのことです。引き続き、24日中京、2歳オープン・野路菊ステークス・芝2000mに福永祐一騎手での出走を目標に進めていきます。

 

【パレルモ】

門別競馬場・米川昇厩舎で調整されています。引き続き、22日のサンライズカップ(HI)への出走を視野に入れながら調整されています。米川昇調教師は「昨日も16-15くらいのところをブリンカーを着けて乗りましたが、動きは良かったです。最終追い切りでも試しますが、今日の時点では競馬でもブリンカーを着ける予定です。引き続き、22日のサンライズカップを目標にして進めていきます」とのことでした。

 

【ミラクルティアラ】

帰厩後も順調。

9月14日、加用調教師は「本日、坂路で併せ馬の追い切りを行いました。前を行く1頭を追いかける形で、アリアージュと併走する内容です。実質1本目の追い切りのようなものですから、乗り役にも無理せずに乗ってもらっており、調教を重ねて良くなってきそうです。このままデビューに向けて進めていきます」とのこと。

 

【アリアージュ】

9月17日(土)中京・2歳未勝利(ダ1400m)に▲角田大河騎手で出走する。

14日、加用調教師は「本日、坂路で併せ馬の追い切りを行い、4ハロン55秒2、ラスト13秒5の内容でした。先を行く1頭を追いかける形でミラクルティアラと併走していましたが、馬っ気があってまだ真面目に走れていない雰囲気でした。相手は実質的な追い切りは初めてと言って良い位の馬だけに、もう少し先輩らしさを見せて欲しかったです。体調等に問題はありませんので、予定通り今週のレースに向かいます」とのこと。

 

【レッドシュヴェルト】

角馬場運動後、Bコースを1周、最後にゲート練習。

尾関調教師「今週もゲート練習主体に乗っています。枠入りと駐立は問題なくクリア出来ていたので、今日は音ありのゲートからスタート練習をしました。ゲート音に驚く感じはなかったですね。ただ、まだ出ようという気持ちに体が追い付かず、トモが踏み込めずに出負けの形。良くはなっていますが、まだ合格レベルにはありません。それでもシュヴェルトなりに学習しているので、この後もしっかり練習していきたいと思います」

 

【レッドカフラー】

本日はCウッドコースで追い切りました。

CW 川須J 81.4-66.6-52.4-37.9-12.3 一杯

スマートメイプル強め内1.1秒追走0.3秒遅れ

助手「Cウッドコースで併せ馬を消化しました。前の馬を追い掛けて遅れる形になったものの、6ハロン81秒台と良い時計で走れていました。追い切りに騎乗した川須騎手も『それなりのペースで行っていたのでラストまで余力がある感じではなかったのですが、次につながる良い負荷は掛かったと思います』と話していました。しっかりやったのが初めてのなか、これだけの時計でまとめたのだから、このままデビューを目指していけると見ているところ。ただ、もともと硬さが出やすい馬で、今日しっかり動かしたことで筋肉疲労なども出てくるでしょうから、まずはケアを徹底します」

 

*****3歳馬*****

【ルピナスリード】

栗東・吉岡辰弥厩舎で調整されています。先週は、9月11日に坂路にて調教助手が跨って追い切りが行われ、58.2-42.6-27.8-13.9を馬なりで計時しました。今週は、14日に坂路にて調教助手が跨ってコンクイスタと併せて追い切りが行われ、58.7-43.0-28.4-14.1を馬なりで計時し同入しています。吉岡調教師は「まだ身体は少し重い感じがありますが、目標の番組までの時間を逆算すると丁度良い雰囲気で来れています。今週末からは強い負荷を掛けて行く予定で、体重は、現時点で前走からプラス20キロ位ですが、それはほぼ成長分と捉えて良さそうです」とのことです。引き続き、10月1日中京、混合、3歳以上2勝クラス・芝1400mに池添謙一騎手での出走を目標にして進めていきます。14日現在の馬体重は470キロ。

 

【ラッキーガブリエル】

松風馬事センターにて舎飼で休養中です。後藤場長は「この中間も状態は変わりなく、落ち着いています。まずは予定の2カ月間が経過するまで、引き続き舎飼に留めて経過を確認して行きます」とのことでした。

 

【ダイヤモンドフジ】

地方での預託厩舎は園田・田中一巧厩舎を予定。9月8日に岐阜県の山岡トレーニングセンターへ移動している。

14日、田中一巧調教師から「牧場で馬体回復を優先に調整を進めてもらいます。馬の体調を確認しながら入厩時期を検討し、年内2勝の中央復帰条件をクリア出来るよう頑張ります」との連絡があった。

牧場担当者からは「入場後の馬体確認で、右トモに疲れがあったのでケアをしています。現況の馬体も寂しく映るので、ハッキング運動をしながら、徐々に馬体を増やしていきます。飼い葉は完食出来ています。馬体重は446㌔」との連絡があった。

 

*****4歳馬*****

【ブランメイユール】

阿見トレーニングセンター内チェスナットファームで調整されています。この中間も、ウォーキングマシン運動を行われています。牧場スタッフは「馬は特に変わりありません。しっかり休ませてから乗り出します」とのことでした。

 

【ワイドアウェイク】

9月18日(日)中京・3歳以上1勝クラス(芝2000m・牝)に★今村聖奈騎手で出走予定。

14日、加用調教師から「本日、坂路で併せ馬の追い切りを行っています。4ハロン53秒8、ラスト13秒0を計時し、今週も良い動きが出来ていたと思います。減量騎手起用で前進を期待しています」との連絡が入った。

 

【レッドレジェーラ】

本日14日(水)の検疫で帰厩しました。

 

*****5歳馬*****

【ルヴァンヴェール】

14日、竹内調教師から「レース後の脚もとや馬体に気になる箇所はありませんでした。次走は阪神か新潟競馬を目標に、ここで短期放牧を挟んで再調整します。今回は馬場が極端なスピード馬場になってしまったので参考外のレースだと思っています」との連絡があった。

 

【レッドエランドール】

本日(水)の検疫で帰厩しました。

 

*****7歳馬****

【レッドヴェイロン】

Aコース半周後、ウッドコースで追い切り。

ウッド 65.9-51.9-38.2-24.9-12.2 馬なり

鹿戸調教師「今日はウッドコースにて単走で追い切りました。落ち着いて動けていましたし、道中の立ち回りもスムーズでしたよ。仕掛けどころの反応も良かったですし、最後まで楽に動けていたと思います。気候が落ち着いてきたので体調も上がってきています。ここまで順調そのものですよ」