*****2歳馬*****
【ファントムシーフ】
チャンピオンヒルズで調整されています。先週末から時計を入れ始め、10日現在、角馬場で身体をほぐした後、ダートトラックコースでダクとハッキングで1000mと軽めキャンター2000mを乗られ、坂路で週2日は15-15で乗られています。岡元厩舎長は「8月20日頃の検疫で帰厩させると、西村調教師から連絡があったので、先週末から時計を入れています。流石に1本目を駆け上がった後は息の戻りがまだまだな感じでしたが、今週はケロッとしています。多分、これ位の時計では余裕があるのでしょうね。まだフワフワして走っていて、馬が遊んでいますね。来週からは13-13まで時計を詰めていきます」とのことでした。10日現在の馬体重は502キロ。
【パレルモ】
門別競馬場・米川昇厩舎で調整されています。中間も状態面に変わりはなく、次走に向けて調教を行っています。なお、21日に札幌競馬場で行われる2歳指定オープンのクローバー賞に選出されましたが、検討の結果、自重することになりました。米川昇調教師は「中央のクローバー賞に選ばれましたが、この前の競馬でも身体が10キロ減ってテンションも高かったので、この状態でJRAの芝のオープン特別を使っても得る物は少ないと判断し、クラブサイドとも相談の上、自重しました。なお、次走については、24日のクラシックカップ(HII)に一応登録していますが、この後の馬の状態次第で実際に使うかを判断したいと思います。また、もしかすると頭数的に弾かれるかもしれません。いずれにしても出否は流動的です」とのことでした。
【アリアージュ】
この中間も順調。8月20日(土)小倉・2歳未勝利(芝1200m)に向けて調整中。
10日、加用調教師から「今週は坂路で併せ馬の追い切りを行い、4ハロン58秒6、ラストは14秒1の時計でした。男馬にしては体が細く非力なタイプなので、坂路の動きは今ひとつですが、コース追いではまずまず動けていましたし、出走の態勢は整ってきています。1週目よりは2週目の方が頭数が落ち着く可能性が高いと思うので、来週の小倉に向かうつもりです」との連絡が入っている。
*****3歳馬*****
【ルピナスリード】
チャンピオンヒルズで調整されています。10日現在、角馬場で身体をほぐした後、トラックコースで軽めキャンター2000mを乗られ、さらに坂路1本を18-18、週2日は坂路で計時区間の4ハロン58秒台を計時しています。小泉厩舎長は「先週末に吉岡辰弥調教師が来場されて、状態には満足されていました。このまま時計を入れながら体調を整えて、9月初旬の帰厩に向けて進めていければと思います」とのことでした。
【ラッキーガブリエル】
美浦・高木登厩舎で調整されています。6日のレース後も異常はなく、このまま在厩して次走に向かう予定です。高木登調教師は「レース後も飼葉が落ちることもなく、いつも通りの様子です。中1週で次走に向かいたいと思います。レース後にもお話しした通り、ハナに立ってリラックスして走ることがカギになります。次こそという気持ちでしっかり調整していきます」とのことです。今後は、21日新潟、混合、3歳未勝利・ダート1200mへの出走を目標に進めていきます。
【ウィズザタイムズ】
10日、竹内調教師から「レース後も脚もとや馬体に気になる箇所はありませんでした。また、飼い喰いが良く、馬体重が456㌔まで既に回復しています。この状態なら、中一週での札幌競馬に投票出来そうです。来週も函館競馬場で調整し、レースに向けて札幌へ輸送します」との連絡があった。
【ダイヤモンドフジ】
この中間も順調。8月20日(土)3歳未勝利(芝1200m)に向けて調整中。
10日、宮本調教師からは「本日は坂路で4ハロン55秒2、ラスト12秒4の時計を出しています。夏の前半に使い詰めで来ていたので、疲れが尾を引かないか気になっていたのですが、先週に比べると動きも良くなり体調面も上向いてきたようです。今週の動きも良かったですし、来週の一追いで態勢は整うと思います」との連絡が入っている。
*****4歳馬*****
【ブランメイユール】
川崎競馬小向TC・池田孝厩舎で調整されています。10日現在、小向TCの馬場で攻め馬を開始しています。並木厩務員は「レース後、特段大きな疲れだったり反動などは見られませんが、この暑さですから、攻め馬自体は軽めにしています。大体、朝7時を過ぎると、もう馬にはしんどくなってしまう感じなので、メイユールは大体1鞍目に乗るようにしていて、どんなに遅くても朝6時の鞍には乗るようにしています。このまま次の地元開催へ向けて進めていけそうです」とのことでした。
*****5歳馬*****
【ルヴァンヴェール】
10日、竹内調教師から「5回中京1日目の2勝クラス(ダ1,200㍍)に向けて、来週の検疫で帰厩予定です。今週から来週にかけて酷暑が続くみたいですので、馬の体調に十分注意しながら調整を進めていきます」との連絡があった。
*****6歳馬*****
【レッドクレオス】
運動のみ、今日(水)ノーザンファーム天栄へ移動しました。
蛯名正調教師「レース直後に感じた硬さは日に日にほぐれてきていはいるものの、まだ完全ではありませんね。暑い中での競馬だったのでさすがに疲れもあるようで、いつもよりトモがクタッとしている感じもあるため、無理せずここでひと息入れることにしました。状態のいい動ける中で競馬を二回使った分、いつもより反動が出ているところもあるでしょうし、前走の競馬なら札幌にこだわらなくても勝負になると思うので、秋にいい状態で競馬に向かうためにまずはゆっくりしてもらいましょう。今回の競馬前に見せたピリピリしたところは取れていて、競馬で頑張った分、気持ちも抜けている感じですしね。今日(水)天栄へ放牧に出しましたが、まずは回復を優先してもらいリフレッシュした時点で立ち上げてもらうことにしています」