*****2歳馬*****
【ファントムシーフ】
チャンピオンヒルズで調整されています。27日現在、ダートトラックコースでダクとハッキングで1000mと軽めキャンター2000mを乗られ、さらに坂路に移動してハロン18~20秒程度のペースで1本乗られています。岡元厩舎長は「体重を戻しながら徐々にペースを上げており、来週辺りからは、さらにペースを上げていこうと考えています。今のところ、暑さがこたえている様子はなく、しっかりと乗り込めていますよ」とのことでした。
【パレルモ】
門別競馬場・米川昇厩舎で調整されています。明日のレースに向けて変わりなく調整されており、25日には松井伸也騎手が騎乗して本馬場で最終追い切りが行われて、同じくブリーダーズゴールドジュニアカップに出走するコルドゥアンと併せて、65.0-50.6-36.8-12.6を馬なりで計時し、併せた相手に0.6秒遅れました。米川昇調教師は「今回は松井騎手がテン乗りになるので、月曜日の追い切りにも跨ってもらって感触を確認してもらっています。前走はスタート後に不利があったりしてスムーズな競馬が出来ませんでしたが、それでも大きくは負けていません。胸を借りる立場ですが、スムーズな競馬が出来れば、このメンバーでも差のない競馬が出来ると思います」とのことです。28日、門別競馬11R(20:40発走)、2歳オープン・ブリーダーズゴールドジュニアカップ(HI/JRA認定競走)・ダート1700mに11頭立ての6枠7番、松井伸也騎手、54キロでの出走が確定しています。
【スマラグドス】
7月20日にグリーンウッドTへ移動。
28日、西園調教師からは「移動後も問題無く調整を進めているようです。体調を整えつつ調整してもらい、馬の状態を見ながら入厩時期を検討します」との連絡が入っている。
【アリアージュ】
7月21日に帰厩。
28日、加用調教師から「昨日坂路で時計を出し、帰厩後も順調にきています。このまま順調なら小倉1週目の芝1200mに向かいたいと思っています」との連絡が入っている。8月13日(土)小倉・2歳未勝利(芝1200m)に向かう予定だ。
*****3歳馬*****
【ルピナスリード】
チャンピオンヒルズで調整されています。27日現在、角馬場で身体をほぐした後、トラックコースで軽めキャンター2000mを乗られ、その後に坂路1本を18-18程度までペースを上げて乗られています。騎乗スタッフは「大分、動きも軽快になって来たので、今週から少しペースを上げました。とは言え、坂路で18-18程度では馬なりで楽々上って来れるペースですが、まずは無理のない程度で進めて、来週から週1本は時計を入れて行こうという話をしています」とのことでした。
【ラッキーガブリエル】
美浦・高木登厩舎で調整されています。中間も問題なく、7月27日現在、来週の出走に向けて変わりなく進められています。高木登調教師は「中間も、飼葉をしっかり食べていつも通りの様子で過ごしています。現在は通常メニューでの調整で進めており、今週のどこかで追い切りを行う予定です」とのことです。引き続き、8月6日新潟、3歳未勝利・ダート1200mを目標に進めていきます。
【ラブシックボッサ】
27日、伊藤大士調教師から「先週末と今週、坂路コースで順調に調整を進めています。前走の疲れもなく出走態勢が整いましたので、今週の新潟競馬のダ1,200㍍戦に向かいます。今回は丸田騎手が騎乗出来ないので、岩田望来騎手にスイッチすることにしました。未勝利馬の中では力上位だと思っていますので、勝ち切ってもらいたいと思います」との連絡があった。
【ウィズザタイムズ】
27日、竹内調教師から「今朝は函館のウッドチップコースにて単走で追い切りました。最後まで楽な手応えで動けていましたし、先週末から調整を再開してからも、テンション面や飼い喰いも良好です。体調が良いことから普段の調教量も増やせていますので、次走こそ良い結果が出せるように万全を尽くしていきます。次走は鮫島克駿騎手に依頼しています」との連絡があった。
【ルージュエピス】
角馬場で運動。
助手「昨日(水)入厩しました。今日は運動初日ということで、角馬場で軽めの調整です。短期放牧を挟んで馬体や脚元も入念にケアしてもらったことで、乗ってみてもバランスが良かったですし、覇気もありますね。来週以降の出走を目指して、これからしっかり馬を造っていきたいと思います」
【ルージュエクレール】
昨日(水)厩舎周りを引き運動。
本日(木)角馬場とダートコースで調整。
萩原調教師「レース後ということで、昨日までは引き運動で様子を見ていました。使ったなりのダメージはあるものの、今のところガクッときている感じはありませんし、この馬なりに飼い葉も食べています。今日から角馬場とダートコース1周のメニューで騎乗運動を再開していますが、動きは悪くありませんし、気持ちの面もしっかりしていますよ。今後の状態にもよりますが、問題なければ引き続き横山武史騎手で2回札幌2日目の7R(牝馬限定・芝1500m)に向かうつもりで考えていますよ」
※8月14日(日)札幌7R・3歳上1勝クラス(牝馬・芝1500m)を横山武史騎手で予定。
*****4歳馬*****
【ブランメイユール】
川崎競馬小向TC・池田孝厩舎で調整されています。来週の川崎開催に向けて7月27日現在、小向TCの馬場で順調に攻め馬を進めています。並木厩務員は「状態は変わりなく、出来はいい意味での平行線をキープしています。週末に最終追い切りを行き、競馬に向かいます」とのことです。8月2日、川崎競馬9R、C1選定馬・烈火賞・ダート900mに登録を行う予定で、詳細については判明し次第、HPの出走情報にてお知らせします。
【レッドレジェーラ】
音無調教師「スタートのタイミングが合わなかったものの、吉村騎手が積極的に促していって中団くらいの位置は取れました。ずっと押していって馬がやめないようにしっかり乗ってくれた分、最後もこの馬なりに脚は使ってくれたと思いますが、結果的に出負けしたのが響いた印象。騎乗した吉村騎手は『ゲート内で怪しいところがありましたし、スタートしてからも馬自身がトボけていて、こちらが促さないとやめそうな感じでした。甘やかすわけにはいかないので、終始促す形だった分、抱えるところが全くなかったのですが、それでも3着に来ているあたりは力のある証拠。逆を言えば、もっと早い段階で馬の闘志に火がついていれば勝てたはずで、その点については申し訳なく思っています。前回乗せていただいた時に比べて背中が良くなっていましたし、本当に気持ちひとつですね』と話していました。メンバーが手薄でしたし、このコースで勝った経験もあるだけに、勝つチャンスは十分あったはずですが…。結果に結びつけることができず、すみませんでした。この後は上がりの状態を確認してから今後の予定を立てていきたいと思います」
*****6歳馬*****
【リーピングリーズン】
24日(日)にCコースで5ハロン67.7-52.7-38.5-11.8を単走で一杯に追い切りました。「火曜日に美浦を出発。輸送熱などなく無事、札幌競馬場に到着しています。輸送による疲れなど懸念していましたが、飼い葉食い旺盛で現地でもリラックスできている様子。今朝はさっそく角馬場に入れて軽めに体を動かしました。先週末に強い負荷を掛けて追い切っているため、態勢はもうこれで十分整っている。前走同様いい仕上がりで臨めますし、あとはこのメンバーに入って力関係がどうかだけでしょう。切れる脚を使うタイプではないだけに、時計のかかる洋芝はこの馬にとってプラスに働くと思っています」(尾形和幸調教師)
【レッドクレオス】
乗り運動後、坂路下でダク、その後に坂路1本。
坂路 63.8-47.2-30.9-15.1 馬なり
助手「今週末に時計を出す予定で、今朝は昨日に引き続き坂路1本軽めに乗りました。疲れが抜けてきたことでトモの踏み込みがグッと入ってくるようになってきましたし、夏負けの兆候も見られません。レースを一度使っていますし、状態も維持できているので、あとは微調整程度で十分でしょう。しっかりコンディションを整えていきたいと思います」