*****2歳馬*****

【ファントムシーフ】

中間も、山岡トレーニングセンターで調整されていましたが、検疫の順番が回って来たとのことで23日の検疫で栗東・西村真幸厩舎に入厩しました。早速、翌日から調教を開始しており、27日現在、ゲート練習も行っています。西村調教師は「育成場からも体力的に十分との報告でしたので、まずはゲート試験合格を目標に入厩させました。入厩直前に、外厩で追い切った時に咽喉が少し気になったとのことですが、トレセンに来てから今のところは特に気になりませんし、調教中に気の強さを見せる時はあるものの問題なくゲート試験まで進めていけそうです」とのことでした。なお、競走馬名は『ファントムシーフ』に決定しています。

 

【パレルモ】

門別競馬場・米川昇厩舎で調整されています。引き続き、屋内ウッドチップ坂路2本のメニューで進められており、2本目はハロン17~18秒ペースで乗られています。26日には本馬場で発走練習を行いました。米川昇調教師は「昨日は併せ馬でゲートから出して、その後サッーと速いところを流した感じですが、この前の能力の時と違ってゲートはしっかり出ましたし、その後も結構スーと行って、併せた相手がついていけない位でした。この感じのゲートなら、このままデビューに向けて問題なく進めていけそうだと思います。この後はデビューに向けて追い切りを行っていきながら色々と決めていきます」とのことでした。

 

【アリアージュ】

栗東TC近郊のアカデミー牧場で調整中。加用調教師から「今週の検疫で入厩させます」との連絡が入り、4月28日に栗東TCへ移動予定。

 

*****3歳馬*****

【ルピナスリード】

チャンピオンヒルズで調整されています。引き続き、しっかりと時計を出しながら帰厩に向けて乗り込まれており、4月27日現在、角馬場でウォーミングアップを行い、ダートトラックコースで軽めキャンター2000mを乗られた後、坂路へ移動して18-18程度で乗られ、週2日は計時区間の4ハロン56秒台を計時しています。なお、帰厩に向けた状態確認のため、4月28日に吉岡辰弥調教師が来場する予定です。吉岡調教師は「今週も予定通りの調教を消化しているとの事なので、左前脚は大丈夫だと思いますが、明日もう1度状態をチェックするためにチャンピオンヒルズへ行ってきます。それで問題ないようであれば、予定通り再来週あたりには帰厩させて、6月初旬の番組で復帰させたいと思います」とのことです。なお、次走は、6月5日中京、3歳以上1勝クラス・芝1600mが検討されています。4月27日現在の馬体重は462キロ。

 

【ラッキーガブリエル】

美浦・高木登厩舎で調整されています。来週の出走に向けて、中間は角馬場とプールの普通メニューで調整されています。高木登調教師は「この中間も変わりなく順調です。今週末と来週に追い切りを行って、来週の競馬に向かいます。鞍上は次走も菅原明良騎手を予定しています」とのことで、引き続き、5月8日、東京、牝馬限定3歳未勝利・ダート1400mに菅原明良騎手で出走を予定しています。

 

【ラブシックボッサ】

27日、伊藤大士調教師は「今朝はウッドチップコースにて併せ馬を行いました。道中は先行し、終いは一杯に追い切りました。時計的には、まずまずでしたが、鞍上の感触や見た目の印象からまだ余裕を感じます。今日の追い切りで負荷をかけたので、ここから良くなってくると思います」とのこと。

5月7日(土)新潟・3歳未勝利(混・芝1,400㍍)に武藤騎手で出走予定。

 

【ウィズザタイムズ】

27日、竹内調教師は「先週金曜日から調教の負荷を上げ、今朝はウッドチップコースで併せ馬を行いました。道中は先導する形で進め、最後は馬なりで併入しています。コーナーや直線での手前変換もスムーズに行うことが出来、走りに進境が見られてきました。来週の新潟・芝2,000㍍(牝)を本戦に、相手関係を見ながらレース選択をしていきます」とのこと。

 

【ダイヤモンドフジ】

この中間も順調。

4月27日、宮本調教師は「久々になりますので、今日はコースで長目からの追い切りを行いました。併せ馬で6ハロン82秒5、ラスト12秒3を計時し、最後までしっかりと動けていたと思います。この感じなら来週には態勢が整うと思いますので、新潟1週目の芝1200mに向かうことにします」とのこと。5月8日(日)新潟・3歳未勝利(芝1200m)に向けて調整する。

 

【ルージュエピス】

角馬場運動後、ウッドチップコースで追い切り。

ウッド

ルージュエピス   71.1-55.7-40.3-25.6-12.3 仕掛け 

スラーリドラーテ  70.1-54.9-39.6-25.3-12.2 馬なり

フィールシンパシー 69.5-54.5-39.2-24.9-11.8 馬なり

小島調教師「今日はウッドチップコースにて、エピスが先行して前で受ける形で追い切りました。テンからリラックスしていましたし、折り合い面なども欠くことはなかったですよ。エンジンの掛かりがそれほど早くないタイプということもあり、直線では一度併せた相手に一旦抜かれてしまったのですが、最後に少し促してから負けん気の強さを見せて併入に持ち込みました。スピードに乗ってからはいい脚を使っていて、上がりの息遣いも良かったですね。予定通り今週使うつもりですが、予定している日曜福島5Rは節的に出られるかどうか分かりませんから、東京も含めて想定を見ながら再考させてもらうことにします」

 

【ルージュエクレール】

角馬場運動後、芝コースで追い切り。

芝 55.7-40.7-12.3 馬なり

萩原調教師「今日は芝コースで追い切りを消化しています。単走でしたが、走りやすい馬場ということもあって序盤から安定した動きを見せていて、掛かる感じもなく脚をしっかり溜めることができたと思います。最後まで引っ張り切りの手応えで、手綱を緩めれば弾けそうな感触でしたよ。息遣いも問題なく、いい状態には仕上がりましたね。予定通り、今週の土曜東京4Rに川田騎手で投票するつもりです。惜しいレースが続いているだけに、何とかここで決めたいですね」

※4月30日(土)東京4R・3歳未勝利(牝馬・芝1600m)を川田将雅騎手で予定。

 

 

*****4歳馬*****

【ブランメイユール】

川崎競馬小向TC・池田孝厩舎で調整されています。引き続き、5月2日からの船橋開催に向けて小向TCの走路でダクとキャンター合わせて2600mほどを乗られており、最終追い切りは4月28日に行う予定です。並木厩務員は「1000mと1200mの希望で出しましたが、初日の8Rの1200mになりました。ただ中間は間隔も詰まっているので、速いところは行かず、明日の最終追い切り1本で競馬に向かいます。また他場ですので除外される可能性もあります。300mの距離延長に初めての遠征競馬となりますが、体重も減っておらず、出来落ちもなさそうです。巻き返しを期待したいと思います」とのことです。5月2日、船橋競馬8R、C1(四、五)・ダート1200mに登録を行う予定ですが、他場への登録となるため除外される可能性があります。詳細については判明し次第、HPの出走情報にてお知らせします。

 

【ルージュアドラブル】

角馬場運動後、坂路1本。

坂路 70.9-53.4-35.7-17.7 馬なり

国枝調教師「先週金曜日に帰厩しました。馬体重は400キロ。関西からの輸送もあって牧場滞在時から大きく減ってはいるものの、飼い葉はこの馬なりに食べていますし、調教の動きは相変わらず良く、背中の感触もしっかりしていると思います。追い切りは明日おこなう予定で、その動きなどを確認したうえで次走の番組を考えていくつもりです」

 

【レッドレジェーラ】

角馬場運動後、坂路にて併せ馬で追い切り。

坂路

レッドレジェーラ 53.5-39.4-25.9-12.9 強め

フアナ      53.4-39.3-25.9-12.9 馬なり

音無調教師「今日は坂路で追い切りました。昨日の雨で馬場が相当重かったのですが、序盤からリズム良く走っていましたし、掛かる感じもなかったですね。併走馬にはジョッキーが乗っていたこともあって終いの手応えは見劣りしてしまったものの、レジェーラ自身の動きは良く、息の入りもしっかりしていました。しっかり乗り込んでコンディションも良好ですから、予定通り今週の土曜福島8R(ダ1700m)に斎藤騎手で投票するつもりです」

※4月30日(土)福島8R・4歳上1勝クラス(ダ1700m)を斎藤新騎手で予定。

 

*****5歳馬*****

【パラダイムチェンジ】

★4/27(水)浦和・芝桜特別 B2B3選抜馬(ダ2000m)本田正重騎手 結果6着

※張田昂騎手疾病により本田正重騎手に乗り替わりとなっています。

「テン乗りとなった本田正重ジョッキーが、スタートからある程度出していってくれましたし、最終的に浦和ダ2000m自己最速(2.11.3)で走ってくれているのですが。鞍上は『この距離を守備範囲にしているだけあって、乗りやすかったです。ただ、上位4頭とはトータルのスピードの差を感じました』と話していました」(山越光調教師)

 

【ルヴァンヴェール】

27日、竹内調教師は「先週末から調教ピッチを上げ、今朝は坂路で追い切りました。仕掛けてからの反応がややモタつきましたが、最後まで集中力を切らさず走り切れていました。来週のレースに向けて予定通り調整が進んでいます」とのこと。

5月8日(日)新潟・4歳以上1勝クラス(ダ1,200㍍)に出走予定。

 

【レッドカルム】

角馬場運動後、坂路にて単走で追い切り。

坂路 53.0-37.6-24.9-12.8 馬なり

奥村調教師「今日は坂路で横山琉人騎手が騎乗して追い切りました。単走でしたが脚取りはスムーズで、重たい馬場も苦にせず最後まで手応え良く動けたと思います。息遣いも良化していて、今週の出走が可能な状態に仕上がりましたね。予定通り今週の土曜福島3Rに投票するつもりで、鞍上は追い切りに騎乗した横山琉人騎手に決まりました」

※4月30日(土)福島3R・4歳上1勝クラス(牝馬・1700m)を横山琉人騎手で予定。

 

【レッドエランドール】

角馬場で軽め。

田中克調教師「馬場が悪かったので、明日(木)追い切ることにしました。中間も特に問題なくきていて、引き続き元気もいいですよ。前回かなり行きたがったので気性面がどちらに転ぶか心配していましたが、短期でもリフレッシュさせたことで、いい精神状態を維持できていると思います。一度ブリンカーを着けての走りや気性面を確認したみたいというのがあるので、明日は馬具を着けてやってみて、その具合を見たうえで競馬でも着けるか決めることにしています。まずは明日どんな走りになるかですね」

※5月8日(日)東京12R・立川特別(4歳上2勝クラス・ダ1600m)を坂井瑠星騎手で予定。

 

*****7歳馬*****

【レッドヴェイロン】

Aコースを半周後、坂路1本。

坂路 58.0-43.1-28.8-15.0 馬なり

 

鹿戸調教師「今日は坂路1本軽めに乗って調整しました。15-15くらいでしたが、脚運びはスムーズ。先週まで楽をさせていたので元気はありますが、乗り手の指示にも従順で動きは良かったですね。時計を詰めていくのはもう少し先になりますが、状態面はしっかりしていると思うので、この調子で進めていくつもりです」

 

*****8歳馬*****

【カヴァレリア】

27日、荒山調教師は「騎乗運動を再開してからも歩様に問題は無く、5月の大井開催に向け徐々に調整を進めています。前走はゲート入りに手間取りましたので、今週末にゲート確認を行なう事にしています」とのこと。