*****2歳馬*****
【レッドモンレーヴ】
馬房の壁を蹴ったようで、ぶつけた箇所を馬自身が少し気にしている様子です。トレセンへの入厩については、回復具合を確認しながら移動日を調整していくこととなります。
*****3歳馬*****
【ワイドアウェイク】
10月10日(日)阪神・3歳以上1勝クラス(ダ1,800m)に和田竜二騎手で出走し7着。
加用調教師は「道中3~4番手に付けるつもりでしたが、勝ち馬に外から先手を取られてペースを落とされ、終始周りが壁となってしまいました。直線でも窮屈なところに入ってしまい、ジョッキーが立ち上がるシーンもあり、その状況としては良く頑張って7着に来てくれたと思います。今回はチグハグな競馬になってしまったのが残念ですが、前に行ってこそのタイプですし、今後も積極的な競馬でチャンスを狙っていきたいですね。この後については厩舎に戻ってからの状態を見て検討します」とのこと。
*****4歳馬*****
【レッドカルム】
奥村調教師「東京競馬場のモニターで見ていました。小沢騎手には3キロ減を生かして積極的に前でレースを運んで欲しいと事前にお願いしていましたが、今日はゲート内での駐立でうるさい面を出していて、スタートもスッと出ることができませんでした。周りの馬も速かったですし、前目のポジションを取ることができませんでしたね。ジョッキーはその後も促してくれましたがスムーズに加速ができず、最後も気持ちが切れてしまってダラーっと走っていました。ここまで短いところを使ってきましたが、この後は距離を延ばしてみるのも良いかもしれません。好状態でレースに向かうことができたので結果に繋げたかったのですが…すみません」
【パラダイムチェンジ】
「来週の出走に向けて、10/4(月)に小向トレセンの調教馬場にて5ハロン68.2-52.7-39.0を脚色一杯の内容でマークしています。距離については、2000mが格上のB2クラスとの混合戦でしたので、相手関係を考慮して、10/11(月)川崎・#0 藤井祐眞杯 B3(二)(ダ1600m)へ向かうことにしました。前走から100m距離を延長し、引き続き左海誠二ジョッキーとのコンビで巻き返しを図ります」(今井輝和調教師)
【レッドルレーヴ】
本日(日)の検疫で美浦トレセン・藤沢和雄厩舎に入厩しました。
*****6歳馬*****
【ブリリアントリリー】
「8回川崎開催(10/11~)での出走も考慮して、昨日10/7(木)に5ハロンから一杯に追い切ってみました。時計は64.7-49.2-36.3です。しっかりと動けて、これまでの最速タイムが出ましたし、出走可能なデキにあるとは感じたものの、もう少し動けてもいいのではないかとも思いました。ここは無理せずに自場開催である8回船橋開催(10/25~)に向かいましょう」(林幻調教師)
*****7歳馬*****
【プラチナムバレット】
「永森大智ジョッキーから『2戦連続で向正面の同じ位置でハミが抜けます。ナイター競馬の経験はあるものの、ライトを気にしているのかもしれません』との指摘がありました。これまでは動きや脚元をしっかりと観察するために、明るい時間帯に追い切り等をおこなっていました。敗因を探るなかでのあくまでも可能性の一つに過ぎないのですが、早朝の暗がりのライト点灯時に調教をおこなってみましょう。パシュファイヤーもしくはブリンカーを装着してみて、9回高知開催(10/16~)での出走では、いずれか効果のありそうな方をチョイスします。鞍上の変更も検討していますよ」(雑賀正光調教師)
【カヴァレリア】
9日、荒山調教師は「レース後の脚もとや馬体に問題はありません。次走は11月開催目標で、レース間隔が少し空きますが在厩で調整していきます。この間にトモのケアをしっかり行いながら、じっくりと乗り込んでいきます」とのこと。