*****2歳馬*****
【ウィズザタイムズ】
週3回坂路入りし、順調に調整中。
担当者は「移動を目前に控えていますので、馬の状態に合わせた調整を行って、移動前の体調維持に努めています。まだ日にちは決まっていませんが、来週出発の便で移動の可能性がありそうです」とのこと。現在の馬体重は457キロ。
竹内調教師から「6月23日の検疫で入厩させます」との連絡が入り、21日発の便で出発し、23日の検疫で入厩予定。
【ルピナスリード】
チャンピオンヒルズで調整されています。引き続き、時計を出しながらしっかり乗り込まれて、22日現在、フェルトダートコースでハロン20秒程度のキャンター2000mを乗られ、週2日は1000mウッドチップ坂路で、ハロン18秒位から入って、計測区間の4ハロン55~56秒台を計時しています。小泉厩舎長は「もう少し飼葉食いが良くなってくれるとグッとパワーアップして来そうな感じはあるのですが、成長待ちというところでしょうか。それでも日々成長している感じはありますね。馬場では大分走り方は良くなりましたよ」とのことです。22日現在の馬体重459キロ。
【ラッキーガブリエル】
キタジョファームで調整されています。22日現在、屋内800mダート馬場でハロン18秒程度のキャンター3000mを乗られ、週2回は坂路に入って2~3本乗られて、うち1日は15-15を乗っており、その他ウォーキングマシン運動を調教の前後に30分ずつ行っています。スタッフは「コンスタントに乗り込みながら飼葉食いが落ちることがないのがいいですね。身体も減ることなくこれています。それと、最近はだいぶトモがしっかりとしてきました」とのことでした。22日現在の馬体重は464キロ。
*****3歳馬*****
【ワイドアウェイク】
帰厩後も順調。6月23日、加用調教師は「本日、坂路で時計を出し4ハロン54秒7、ラスト12秒6を計時しました。先週も今週も和田竜二騎手に跨がってもらっており、感触は良かったというコメントでした。小倉2週目の牝馬限定戦に和田騎手で向かいたいと思っています」とのこと。7月10日(土)小倉・3歳以上1勝クラス(ダ1700m・牝)に向けて調整する。
【ルーチェビアンカ】
6月27日(日)札幌・3歳未勝利(牝・ダ1,700m)に荻野琢真騎手で出走予定。
23日、今野調教師は「この中間も変わりなく来ています。本日、札幌の馬場で追い切りを消化しており、跨がった荻野騎手からは『動きに変わりは無く状態をキープしています。一つ使ったことで上向きの気配も感じられます』という報告を受けています。細身の馬体ですが状態はキープ出来ており、ダートで変わり身を見せてくれれば」とのこと。
【ブランメイユール】
川崎競馬小向TC・池田孝信舎で調整されています。18日川崎、3歳(一)・青葉木菟特別・ダート1600mに出走しました。ワンテンポ出が遅れた感じでしたが、行き脚良く前へ出て行き、外目3~4番手で1コーナーへ。向正面では3番手につけて追走していましたが、半ば過ぎからジョッキーの手が早くも動き始めると、3~4コーナーを4番手で回って食い下がったものの直線では脚が止まり、7着でした。レース後も変わりなく、23日現在、小向TCの走路で調整されています。並木厩務員は「レースの疲れもそれなりにありましたが、大きなダメージという感じまではなく、既に乗り出しを開始しており、このまま7月の川崎開催へ向けて進めていく予定です。ただ、この前の競馬でも身体が減っていたので、まずは身体をフックラさせるため軽めの内容で乗っています」とのことでした。
【ルージュアドラブル】
角馬場運動後、ウッドチップコースで追い切り。
ウッド 67.5-52.4-37.4-11.9 馬なり
国枝調教師「今日はウッドチップコースで追い切りました。今週も単走だったのですが、下ろしがけからリラックスして、とてもいいバランスでリズム良く走っていたと思います。息の入りも上々で、いい状態に仕上がったと言えそうです。予定通り、今週の土曜東京12Rに戸崎騎手で出走します。古馬相手とはいえ52キロの斤量は魅力で、ここでキッチリ決めておきたいところです」
※6月26日(土)東京12R・3歳上1勝クラス(芝1600m)を戸崎圭太騎手で予定。
【レッドレジェーラ】
本日、社台ファームに到着しました。入場後の馬体重は483キロ。今のところ熱などの不安もありませんし、この後も問題ないようなら25日(金)に札幌競馬場に入厩します。レースは函館開催を予定しています。
*****4歳馬*****
【レッドエランドール】
角馬場後、CWコースで追い切り。
CW
レッドエランドール 83.4-67.8-52.7-38.7-12.2 馬なり
ポールトゥウィン 84.4-68.5-53.4-39.3-12.2 馬なり
田中克調教師「今日は酒井学騎手に乗ってもらって追い切りました。競馬が近づいてきたので現時点での状態をジャッジしてもらったところ、かなり良かったようですよ。『まだそこまで攻めていない割に最後までしっかり動けていたし、まだまだ余裕もあった』ということでした。体重が軽い騎手が乗ったとはいえ、見ていてもスピード感があっていい走りだったと思います。一頓挫ありましたが、ここまでは順調に上向いてきていますね。馬体も全体に締まってきて毛ヅヤも良化していますし、飼い葉もよく食べているので体調面についても問題なさそうです。今のところ来週もう1本こちらで追い切ってから函館に運ぶ予定ですが、輸送もあるので適度に負荷を掛けていくつもりでいます」
※7月11日(日)函館10R・津軽海峡特別(3歳上2勝クラス・ダ1700m)を予定。
*****5歳馬*****
【レッドクレオス】
乗り運動後、坂路下でダク、その後坂路1本。
坂路 56.6-41.3-26.9-13.2 馬なり
助手「先週に帰厩しました。日曜から坂路に入れていますが特に問題はなさそうだったので、今日は13-13くらいまで伸ばしています。ミホ分場での様子も毎週見ていたので概ねわかっていますが、緩さもいつも通りというところだったので進めていくのに支障はないでしょう。だいぶ活気も戻ってきて普段のクレオスという感じですし、体もそこまで重くもなさそうなので、乗り込みを重ねていって息を作っていきたいと思います。」
藤澤調教師「前回が中途半端な競馬で、精神的なことを考えてもあまり間を空けたくなかったので早めに戻しました。ピリッとしない競馬が続いているだけに、少し刺激を与えたいということで次は一度1200mを使ってみるつもりです。洋芝ならそこまで時計も速くならないでしょうし、どのような競馬になるか試してみたいと思っています」
※7月24日(土)函館11R・TVh杯(3歳上3勝クラス・芝1200m)を団野大成騎手で予定。
*****6歳馬*****
【レッドヴェイロン】
昨日(火)ノーザンファームしがらきへ移動しました。
中内田調教師「レース後も馬体に異常はなかったのですが、立て直しを図るため昨日(火)ノーザンファームしがらきへ移動しました。今後については、まずは牧場で立ち上げてからの様子を見てからになりますが、これから暑さが厳さを増す時季でもあるので慎重に見極めたいと思います」
*****7歳馬*****
【ホウロクダマ】
★6/22(火)船橋・馬い!?江戸前船橋飯塚海苔記念 C1選抜馬(ダ1200m)本田正重騎手 結果2着
「前走で接触した馬と奇しくも隣同士となりましたね。鞍上の本田正重ジョッキーは『馬力があるので、時計の掛かる重馬場が味方したとは思いますが、良く頑張って走ってくれました。返し馬やスタートしてからの挙動に違和感はなく、前走の影響を考えて外めに進路を取ったものの、砂を被ってもヒルむこともありませんでした。今日は勝ち馬が一頭抜けていただけ。脚を溜める競馬で、最後までしぶとく伸びてくれていますし、心配は要らないと思いますよ』と話していました」(山中尊徳調教師)